キハダマグロでポキ

この前、お魚のおいしいスーパーで「キハダマグロ特価!」という文字を発見。

ポキにしよう!という夫の提案でポキについて調べました。

ハワイの料理っていうことは知っていたけど、ハワイには行ったことないし食べたこともない…


【コトバンク】デジタル大辞泉によると

《切り身の。「ポケ」とも》ハワイ料理の一。マグロ赤身タコなどの魚介をぶつ切りにして、醤油・ごま油・香味野菜などであえたもの。


なるほど~。ハワイ語で切り身のことを「ポキ(ポケ)」っていうのか~

具も味付けもいろいろなんだな。


今回は

・キハダマグロ

・アボカド

・みりん、醤油、わさび、ゴマ油

・刻みネギ

で作りました。


ポキ.JPG

うーん、ウマイ!!

大きないいマグロだったのとアボカドの熟し具合が最高だったのとでかなり美味しくできました。


ちなみに使ったゴマ油はこちら↓

ごま油.JPG

「マルホン胡麻油」他のシリーズも使っています。

この「太白」はゴマを焙煎せずに搾ったもの。香りはほとんどありません。


突然ですが食用油ってどんな製法で作られているか知っていますか?

大手メーカーなどが安く販売している食用油のほとんどは溶剤を使って抽出しています。

この溶剤は完全に取り除かなければならないので、200℃の高温で揮発させます。

また、抽出法で作られた油は黒く臭いも強いので脱色や脱臭の工程も加わります。


私は最近このことを知って、料理用の油は圧搾製法のものを選ぶようになりました。

使っているのはマルホンのゴマ油のほか米油とオリーブオイル。

どちらも圧搾製法のものです。


とはいえ大手メーカーのものだってきちんと安全性はクリアしています。

圧搾法の油を使う利点は

・きちんと作られたという安心感

・お高いので大切に使う=油を摂り過ぎなくなる

というところかな、と私は感じています。

**********************************************

7月3日、yes_hamaさんの愛猫 アズ氏が虹の橋を渡りました。


昨日そのことを知って、だいぶ泣きました。。

とても寂しくなるけど、21歳まで元気に過ごしたアズ氏は私たちの希望です。

また、10月にはハロウィンバージョン、12月にはクリスマスバージョン…

のアイコンで遊びに来てほしいな。

「モズ氏からのアズ氏」もお願いしたいです。


アズ氏、今まで本当にありがとう!

hamaさん、これからもアズ氏の写真を見せてくださいね。

**********************************************

暑くなった頃からキャットタワーのてっぺんがお気に入りのまる。

キャットタワーのてっぺんでダレるまる.JPG

↑ほぼここにいます。


↓ミケさんは寝室のNクール猫ベッドがお気に入り。

ミケはNクールがお気に入り.JPG


↓仲良く2匹で落ちていることも…

仲良く落ちてます.JPG

この記事へのコメント

  • kontenten

    OH!益々距離が縮まって・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
    てっぺんから見下ろすまるちゃん、自分の場所になりましたね(^^)
    ミケさんもクールベッドを気に入ってくれて佳かったですね(^o^)
     キハダマグロのポキ・・・佳いですね(^o^)
    アボガドとカニカマでカリフォルニアロールになりますが・・・
    マグロとアボガドと刻みネギ・・・海苔で巻きたくなりますね(^^ゞ
    これは白ワインか、日本酒か、ビールにも合いそうで完璧ですね(^_-)
     さて、アズさん・・・エルが亡くなってからご無沙汰していますが
    またまた・・・残念なお知らせ・・・これから伺ってきます(T-T)
    21歳・・・16歳で、このくらい淋しいって事は想像も付かない悲しみと思います。
    この場をお借りしてご冥福をお祈り申し上げます。
    2022年07月05日 16:37
  • zombiekong

    ポキはハワイに行くと必ず食べる料理のひとつです。
    アズ様の訃報見てきたばかりでコメント入れられないので一人で泣いてました。
    去年からずっと見てきた猫さん達が次々旅立っちゃってすごく悲しいです。
    なんか他人事じゃないので何も言葉が出てこないし、シニア猫さん達全員に長生きしてほしいと願うばかりです。
    2022年07月05日 17:00
  • kou

    調べたらポキは白身魚にも応用できるみたいですね。
    キスがたくさん釣れたら、帰りにアボガドを買ってきて作ってみようと思います。
    家に猫も最近は高いところに登りたがりますが、エアコンをつけ始めたので涼しいのかもしれないですね。
    2022年07月05日 17:18
  • Boss365

    こんにちは。
    ハワイのポキを調理、リゾート食で猛暑を乗り切る感じですね。
    また「うーん、ウマイ!!」の文字あり、テッパン料理、間違いなしです。
    以前、ハワイのフレンチ・レストランで食べた記憶あり・・・
    フレンチ料理だと勘違いしてました(爆)。
    透明に近い「マルホン胡麻油」ググってみたら4種類あり興味深いです。
    「圧搾製法」昔ながらの製法で美味しく安全ですね。
    これからは「抽出法」ではなく「圧搾製法」のモノを購入です。

    誕生日を迎えたばかりのアズ氏、まさかの旅立ちでした。
    21歳のアズ氏、ニャンズの年齢としては未知の数字ですが・・・
    yes_hamaさんの愛情あっての長生きだったと思います。
    また、アズ氏とyes_hamaさんに感謝です。

    まるちゃん、全体・家族を俯瞰出来るベスポジを確保?みたいですね。
    ミケさんはNクール猫ベッドで人間同様の快適さを体感中かな?
    畳に落ちた2ニャンズですが・・・
    まるちゃんはミケさんを監視する体勢ですね(爆)!?(=^・ェ・^=)
    2022年07月05日 18:06
  • Take-Zee

    こんばんは!
    ひとつ言葉を覚えました!!
    2022年07月05日 19:07
  • (。・_・。)2k

    俺 薬の関係でマグロとかカツオダメみたいなんですよねぇ
    それでも食べちゃいますけどねぇ
    2022年07月05日 23:11
  • エンジェル

    ポキってハワイの食べ物だったのですね(^^;
    なんとなく韓国料理かと思ってました(汗)
    それに料理の正体も知らず、どんなお料理なんだろう?と思ってました。マグロとアボカドをぶつ切りにしてわさび醤油で混ぜ混ぜするのはずいぶん前に友人から教わって作ってました。ネギとごま油は入れていませんでしたが・・・次回は入れてみようと思います♪
    2022年07月05日 23:19
  • ぼんさん

    色合いもハワイっぽくて美味しそうですね。「ポキ」の意味、勉強になりました(^_^)
    2022年07月06日 05:05
  • marimo

    ポキ、おいしそう~~マグロとアボカドは
    オリーブオイルとポン酢であえて食べたことはあります。
    それと似た感じ?
    「太白」のごま油は高級品ですね、使ったことはありませんが、
    記事を読んで今後は使おうと思いました(^▽^;)
    えええ”~アズ氏虹の橋を? 私コメントしたばかりなのに。
    今、アズ氏の所に飛んで行ってコメントしてきました。
    こちらの記事を見て気づきました。
    Naoちゃん、シマ兄ちゃんとも会えたかな。
    ずっと何年も見てきた猫さんたちが
    この所、立て続けにみんな旅立ってしまいますね。
    寂しいな。涙が出てきました。
    2022年07月06日 08:33
  • ぼんぼちぼちぼち

    ポキというハワイ料理、初めて知りやした。
    マグロとアボカドって、相性◎でやすよね!
    2022年07月06日 10:42
  • SORI

    ミケシマさん おはようございます。
    今掲載しているハワイの記事の日の夕食はハワイ料理でした。料理名は判りませんがマグロの刺身を使った料理も2品ほど出てきました。マグロ以外は調味料のシンプルなものでした。ハワイのポキ料理をご存じとはすごいです。
    やっぱりマルちゃんとミケちゃんの写真には癒されます。
    2022年07月06日 11:10
  • ミケシマ

    >kontentenさま
    まるは最近ずっとキャットタワーの上にいます^^
    エアコンをつけると元気になって、遊びまくります。
    ミケもクールベッドが定位置に。夜もここで一緒に寝ます^^
    いいキハダマグロが手に入ったのでポキにしました!
    そしておっしゃる通り!海苔で巻きたい~と思いました。
    この日は海苔がなかったので諦めましたが、次は用意しようと思いました☆
    ワインや日本酒にも合いそうですね。
    この日はプレモルの限定商品、香るエールの「サファイアホップの恵み」というのを飲みました。苦みが少なくて香りが豊かで、ポキにもよく合いましたよ!
    アズ氏、すごく寂しくなりました。でも大往生ですね。素晴らしいです。
    21年も一緒にいて、その喪失感は想像もできないですね。
    わたしもシマとは14年でしたがこの世の終わりかってくらい悲しかったので…
    kontentenさんもエルちゃんのことがあったばかりでまだお辛いでしょう。。
    虹の橋でみんな楽しく遊んでいるといいな。

    >zombiekongさま
    アズ氏の訃報…本当に悲しいですね。
    hamaさんのブログで様子を見ていて、年齢のこともあり
    弱っているんだな…って心配なこともありましたが
    まだまだいける!食欲もあるし!と思っていたので、、、
    ほんと、長くお付き合いいただいていた猫ちゃんたちが次々と、で寂しいですね。
    どの子もみんな少しでも長生きしてほしいですね。

    >kouさま
    ポキの具はなんでもいいみたいですね^^
    サーモンのレシピも多かったです。
    キスのポキ!それは想像できない!
    ぜひ作って感想を聞かせてくださいね(*^^*)
    ミケちゃんも暑がっていますか~?
    うちのまるはエアコンつけていないときはタワーの上にいるんです。
    エアコンつけると下りてきて…タワーの上で暑さを凌いでるのかな?
    2022年07月06日 12:13
  • ゆきち

    アボカドの熟し具合の見極め、苦手でいつも失敗します。
    ええ感じの色だな~と思って買ってきたら中が茶色に変色してたり・・。
    マグロとアボカドのポキ、とっても美味しそう♪
    家にはオリーブオイルしか置いてませんが、それでもなかなか使い切れず^^;
    油の抽出法、なるほどです。
    ゴマ油も高級なのを少量買うのがよさそうですね^^
    お誕生日をお祝いしたばかりのアズさん、驚きました。
    21歳、なかなか目指してもなかなかたどり着けないご長寿。
    一緒に過ごされた長い時を思うと胸が苦しくなります。
    出会いがあれば必ず別れもやって来る。そう思って日々を大切にしたいですね。
    どこのお家でも床に猫が落ちる季節。
    蹴飛ばし事故が発生しないよう、スリ足、スリ足な我が家です。
    2022年07月06日 12:26
  • ミケシマ

    >Boss365さま
    ポキ、本場では食べたことがないので想像です…
    が、歴史を見ると日本人観光客が増えたことで日本人に合う味付けになったとか^^
    今回はわさびを入れましたが、わさびはマグロにもアボカドにも合うので間違いなし!まさにテッパン!
    マルホンの胡麻油調べてくださったのですね^^
    赤いキャップのは焙煎深め。炒め物なんかで使っています(他のよりちょっと安い)。
    ゴールドのキャップの「太香」は中華風のドレッシングや和え物など、加熱しない料理に使っています。胡麻油の香りを効かせたいときにいいですね^^
    一般に多く出回っている抽出法の油は、有機溶剤を使って手間なく作ってるんですね。
    そのために200℃という高温に晒したり添加物で脱色・脱臭したり…
    ちょっと怖いなって思いました(;^ω^) ※個人の見解です
    アズ氏、とっても寂しくなりますね。いまだに信じられません。。
    hamaさんの愛情はブログから溢れていましたよね。
    ほんと、アズ氏とhamaさんにありがとうです。
    まるは最近ほぼキャットタワーのてっぺんにいます。
    さっき下りてきてミケにちょっかい出していましたが(そして私に怒られる)
    今はまた定位置に戻って行きました。(天辺で寝てます)
    ミケはすっかりニャンゲンなので(!?)、Nクール猫ベッドでほどよい涼しさを体感中です。
    2匹で落ちていても、常にミケを見つめるまるです。
    そして我慢できずちょっかいを出しミケにキレられます…( ̄▽ ̄;)

    >Take-Zeeさま
    ポキ、覚えてくれてよかったです!笑

    >2kさま(≧∇≦)
    2kさんはお薬の関係でマグロ・カツオ類がNGなんですね。。
    私もグレープフルーツNGの薬と納豆NGの薬を飲んでいます。
    でも食べちゃいますよね~ わかります~
    一応気を付けていて、数か月に1回くらいですが(^^ゞ
    2022年07月06日 13:02
  • ムサシママ

    ポキ、ほんとおいしそうにできましたね
    お料理がお上手なので何を作っても美味しそうです
    食用油について全く知識はありませんでした
    読んでて怖くなり、これからはちょっと控えようと思います
    トロ~っとしたまるちゃんのお顔、完全に家猫ちゃんですね
    並んで寝落ちにホッコリです♪
    2022年07月06日 14:40
  • みうさぎ

    材料的にえらく簡単な感じがするけど
    こだわりの胡麻油ですね。
    どんなお味なんでしょう?
    アボカド・キハダマグロ美味いに決まってる~
    ワサビが人気なのかワサビシリーズで
    海苔からふりかけと揃えてる~でも
    おこちゃまな 連れはワサビ拒否してます
    でも夏はワサビだねっ参考にしょう~

    猫踏まれてます。でも噛まないから
    エライ子なんです。
    2022年07月06日 16:53
  • yamatonosuke

    美味しそうなポキによだれが止まりません(≧◇≦)
    わさびが入っているのもポイントですね。
    透明のごま油って初めて見たかも・・・
    キャットタワーのてっぺんでまるさんぐでたま状態(笑)
    ミケさんはクールベッドでクールなお顔ですね(^^♪
    畳の上で2匹並ぶ微笑ましい光景~
    2022年07月07日 02:11
  • きぃ

    マグロとアボカドは
    醤油とわさびだけで食べてましたが
    胡麻アルバを入れるとハワイ風に??
    美味しそうです(#^.^#)

    このごま油も美味しそうですね!
    探してみたいです!
    2022年07月07日 20:04
  • のらん

    おぉ、これがポキ!!!!
    お刺身を、ちょっと違う感じでご飯のおかずにしたい
    って思ってたんだけど、これはいいかも〜〜〜♪
    私は、太白の茶色い方の胡麻油を愛用してます(^.^)
    ミケさん、まるさん、いっしょに落ちて 仲よき夏♡
    2022年07月09日 07:03
  • sana

    キハダマグロでポキ? 全然知らない料理ですが~
    おお、こういうの! すんごく美味しそうです^^
    アボカドにわさび醤油は何度もやってます~。
    太白、ああ、一度買ったことあります。癖がなく、品がいい感じ^^
    普段は、まあサラダ油でなく胡麻油かオリーブ油を使うぐらいでテキトーですが。
    まるちゃん、高いところで余裕の表情ですね。
    ミケちゃん、クールベッド気に入ってくれたのですね。
    だんだん自然になってきたみたいな~仲良く並んでいるところも微笑ましいです。ミケちゃんは「ん? いるわね…」みたいな反応にも見えますが^^
    yes_hamaさんのところのアズ氏、ちょっと心配はしていたのですが、でもまさかと信じたくなくて。
    こちらに前に来た時に初めて知り、でもすぐにはコメントできませんでした。お辛いことでしょう…
    可愛い可愛いアズ氏、愛溢れる世界に癒されてました。
    2022年07月09日 19:42
  • yes_hama

    アズ氏のことを記事にしてくださってありがとうございます。
    ミケさんも応援してくださってありがとう。嬉しくて涙が出ます。。。
    こんなにも慕われていたアズ氏は幸せ者だと思います。そして、コメントを頂いた皆様も本当にありがとうございます。
    いまアイコンは天使の輪っかが乗っていますが、じきに元に戻す予定です。
    2022年07月10日 13:16
  • ミケシマ

    >エンジェルさま
    ポキ…そう、韓国料理っぽいですよね!
    ハワイの食べ物でお刺身を使う…ということまでは知っていましたが
    食べたことなかったし詳しくはわかっていませんでした。
    「ポキ」に「切り身」という意味があったんですね^^
    オイルを入れると味がマイルドになっておいしいです。
    今回はほとんど香りのない太白ごま油を使いましたが、オリーブオイルでも美味しいと思います^^

    >ぼんさんさま
    ポキ、夫はミニトマトを入れたいと言いましたが今回は酸味なしで作りました!
    いいおつまみになりましたよ(*^^*)

    >marimoさま
    マグロとアボカドの組み合わせは最高ですよね(≧∇≦)
    オリーブオイルとポン酢で和えるのもおいしそうです。
    「ポキ」は切り身の意味だから、味付けはお好みでいいんでしょうね。
    太白ごま油は私も初めて使いました。
    焙煎していない生のごまを搾るのでいわゆるごま油の風味はほとんどありません。
    バターなど乳製品を使わないお菓子作りなんかにも使用されるみたいですね。
    アズ氏のこと…とても寂しくなりましたね;;
    hamaさんとは2013年の夏からのお付き合いです。
    だからアズ氏とも9年のお付き合いということになります。。
    いつもそこにいるのが当たり前のようになっていて
    今はもういないということが信じられません。
    21年間いっしょに暮らしてきたhamaさんのお気持ちを思うと胸が締め付けられます。
    きっと今頃はNaoちゃんやうちのシマたちと一緒にチーズを食べているかもしれませんね。
    2022年07月11日 19:13
  • 溺愛猫的女人

    ポキがめちゃ美味しそう!!!マグロとアボカド、とろりとした食感が最高の組み合わせですね。これは白ワインかスパークリングワインでしょうか? 刻みネギのトッピングもいいなぁ。週末はポキにしようかしら♡
    お盆には虹の橋にいる子が帰って来るので、以前は「精霊馬」をナスとキュウリで作ってたのですが、今年はみんにゃが乗れるようにへちまで作らなきゃ駄目かしら?
    >仲良く2匹で落ちていることも…
    まさに絶景ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    2022年07月11日 20:03
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    わたしもポキという料理、ぼんやりとしか知りませんでした!
    アボカドって不思議な食材ですよね。わさび醤油が合うなんて(≧∇≦)

    >SORIさま
    SORIさんのハワイの記事、楽しく拝見しています(*^^*)
    ウミガメの記事や強風スポット、日立の樹などは特に印象深かったです。
    ハワイ料理の記事にも興味津々!今から訪問しますね。
    ハワイではマグロのお刺身はわりとポピュラーなんですね。発見です。
    まるとミケは微妙な距離を保ちながらも仲良く過ごしていて、本当に癒されます^^

    >ゆきちさま
    アボカドの熟し具合、わかります!
    わたしはここ最近 何度か失敗が続いていました。
    いちどはめちゃめちゃ固くてぜんぜん切れず、
    火を通して食べようとかいう気力もなくなりゴミ箱に投げ入れたことも。笑
    まぐろとアボカドのポキ、オリーブオイルでも美味しそうですよね^^
    オリーブオイルと醤油ってよく合いますしね。
    食用油はほとんどが有機溶剤を使った抽出法で作られていると知って愕然としました!
    「ピュアオリーブオイル」といって売られているものなんてひどいもんです( ゚Д゚)
    アズ氏は、がんばりましたよね。。
    hamaさんも愛情いっぱいでアズ氏を育て、その悲しみは計り知れないことと思います。
    お別れが来ることは承知で猫と暮らしていますが いざそのときになると辛すぎて;;
    ほんと、毎日を大切に過ごしていきたいですね。
    猫を蹴とばさないようにすり足(≧∇≦)
    わたしも以前シマを驚かせて足に大けがをしたことがあるので注意しています。笑
    2022年07月12日 17:03
  • ミケシマ

    >ムサシママさま
    初めて作ったポキ、ほんと美味しかったです^^
    フフ…料理が上手なんてほめていただいて(^^ゞ
    でもこのポキはいい材料さえあれば切って和えるだけなので誰でも簡単においしく!笑
    食用油を作るのって大変なんだな…と思いました。
    簡単に搾ることができたらこんな有機溶剤なんかを使わずにできるはずですもんね。
    圧搾製法の油、たまに使ってみるのもいいかもしれませんね。
    まるは長年家猫のミケより無防備な感じです(≧∇≦)
    たまに並んで寝そべっているのを見るとホッコリします^^

    >うさこさま
    ポキ、材料も作り方も簡単です!
    太白胡麻油とは、ごまを焙煎せずに生で搾ったものを言います。
    いわゆるごま油の香りはほとんどしないのが特徴です^^
    フレンチドレッシングやお菓子づくりなんかにも使えます。
    わさび美味しいですよね!わたしも大好きです^^
    いちど生のわさびを買ってみたいですが…
    お高いので躊躇してます。笑
    くるみ姫はうさこさんのこと踏んづけるんですか?かわいいですね(≧∇≦)
    噛まないのはホントに偉い!!

    >yamatonosukeさま
    ポキは海苔で巻くのも美味しそうです。
    ちなみにレシピを調べるとポキ丼というのが多数ありました。
    丼にしたら米が止まらなくなりそうです(≧∇≦)
    透明のごま油は焙煎しない生のごまを搾ったものです。
    くせのまったくない油ですよ^^
    ぐでたままるはキャットタワーのてっぺんで溶けそうです。
    クールなミケはNクール猫ベッドがお気に入り。
    でも最近は風通しのいい床に落ちていることも多々あります^^
    2022年07月14日 17:44
  • ミケシマ

    >きぃさま
    そうそう、まぐろ+アボカド+わさび醤油
    まさにその味です!
    オイルをたすとねっとりとした一体感が出てさらに美味しかったです^^
    マルホンの胡麻油シリーズはどれもオススメです!
    太白はごま油の風味はほとんどなく、くせのないドレッシングを作りたいときにいいと思います^^

    >のらんさま
    ポキ、ご飯に合うと思います!
    レシピを調べたら「ポキ丼」というのがたくさん出てきました。
    ドレッシングに酸味を入れないのがポイントかも。
    逆に、酸味を足すとサラダっぽくなると思います(*^^*)
    わー☆ のらんさんもマルホン胡麻油の仲間(≧∇≦)
    私も茶色の「太香」と、赤いフタの焙煎深めのを使っています。
    (実はこの太白は夫が間違えて買ってきたもの^^;)

    >sanaさま
    ポキ、具はわりと何でもいいのかも?
    お刺身サーモンを使ったレシピもたくさんありました^^
    アボカドにわさび醬油、美味しいですよね。
    うちはこれを白ご飯にのせて「アボカ丼~♪」をよく作りました。
    (最近はあまり作っていない(^^ゞ)
    太白ごま油はくせがなくて汎用性がありますよね。
    まるは家中にお気に入りの場所があって。。
    だいぶ自由に過ごしてくれるようになりました。
    ミケはまるに押され気味の感じですが(^^ゞ
    夜は私のベッドに来て一緒に寝ることもしばしば。
    まるのことは基本的にシカトです(≧∇≦)笑
    yes_hamaさんのところのアズ氏。。
    とても寂しくなりました;; 
    21年間も一緒に過ごしたhamaさんの悲しみはいかばかりか。。
    アズ氏にもhamaさんにも、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
    2022年07月15日 12:15
  • のらん

    noranにお祝いコメントありがとうございま〜す♪
    ポキを真似して作ったんだけど、バカうまで〜♪♪
    もう、2回もリピしちゃってます(^o^)
    マグロはお高いので、サーモンを混ぜたり〜
    いい熟れぐあいのアボカドを見つけるのが勝負?!
    おいしくて簡単なレシピ、教えていただいてサンキュ♡なのです(^-^)/
    2022年07月16日 07:27
  • ミケシマ

    >yes_hamaさま
    アズ氏のトイレ事情や食事の話を聞いて、ミケと
    「アズ氏がんばれ♪ がんばれ♪」と応援していました。
    ミケも、アズ氏を見習って長生きしてほしいです。
    アズ氏は皆さんに、とてもとても慕われていましたね。
    アズ氏が可愛いのと、hamaさんの愛情が満ち満ちていたからだと思います。
    私も先日アズ氏の記事を読み返しました…
    去年のハロウィンアズ氏や、オリンピックアズ氏。本当に可愛い^^
    hamaさん、急がなくていいから、ゆっくりと元気を取り戻していってくださいね。

    >溺愛猫的女人さま
    マグロとアボカドのまったりコンビ(*^^*)
    そこに刻みネギを加えて食感をプラスしました。おいしかったです!
    このときはプレモルの香るエール「サファイアホップ」を合わせましたが
    白ワインやスパークリングも合うかも!と思いました^^
    溺愛さんはたくさんの猫たちをお世話して、たくさん見送ってこられたのでしょうね。
    へちまのお馬さん、みんなで仲良く帰ってこれそうですね^^
    ミケとまるはよく鼻チュッチュしてます。
    でもたまにまるがミケにパンチ食らわします(;^ω^)
    そういうときは私が犬の鳴き声で怒るんですが、ミケも目を丸くして驚いています 笑

    >のらんさま
    noranちゃん最強!元気になって本当によかったです(●´ω`●)
    ポキをリピートして作られてるんですね!
    そうそう、サーモンのポキも美味しそうでした。
    たしかに、アボカドの出来に左右されるっていうのはありますね。
    私は硬すぎるアボカドに遭遇して、ガッカリしたことが何度もあります。。
    火を使わずにできるレシピなので、今の時期うれしいですよね^^
    2022年07月17日 23:56