ダイエット記録 -2か月10日後-

この前の土日(7月27、28日)なんだか調子が悪くてダラダラと過ごしてしまいました。

体調ではなく気分が・・・落ち込み気味でやる気が出なかった・・・

気晴らしに出かけたかったんだけど、それも叶わず、ますます腐ってました( ̄▽ ̄;)

運動もせずに1日中ゴロゴロ、夜は酒を飲み、ジャンクなものもいっぱい食べた!

↓その結果がこちらです↓

画像8.jpg

いつも、運動後に体組成計に乗って記録しています。

運動をしない日は計測しないので、27日、28日のデータはない。

なんと体脂肪率が久しぶりに29%台に!※参考にダイエットを始めた日のデータも入れました

筋肉量は25.9kgと、ダイエットを始めて以来、初めて25kg台になりました( ゚Д゚)

過去最低値です・・・。

あの、飲み食いしていた3連休の後でさえここまで酷くはなかったのに・・・

そして、いちばんショックだったのが骨量。

ずっと1.3kgだったのが、1.2kgに減ってしまったーーー!なぜだーーー!

1.4kgを目指していたのに、まさか減るとは。

骨を増やそうと努力しているつもりだったんだけど、最近怠け気味だったかなぁ。

うーむ、困った・・・。


それにしても、運動や食べるものって、やっぱり大事なんですね。すぐに反映される

最近、朝食がドーナツだけとか、食後にアイスとか、酒のつまみにスナック菓子とか・・・

ジャンク生活してた( ゚Д゚)※平日酒飲まないは続けてます

たまにはいいけど、いつもこれじゃダメだってことを痛感(>_<)

とくに自分の場合は運動量が足りないからか、すぐに影響が出る気がする。

筋肉量もぜんぜん増えないし。

たんぱく質は、肉、魚、豆、豆製品、乳製品など、たくさん摂ってるつもりなんだけど。

どうしたらいいんだ。やっぱり筋トレしかないのか・・・。

******************************

前回、ミケの写真を載せたので今回はシマを(*^^*)

腹出しの画像を集めました。

↓2018年6月のシマ

P1150869.JPG

よくこうしてベッドで寝てましたー

↓2018年4月

腹だしシマ.jpg

がんばって糖尿病の治療してたね。

↓2017年10月あんよピーンで寝る。よくしていたポーズ。

あんよピーン.jpg

写真撮ってたら気づかれた・・・

気付いた.jpg

もうすぐお盆だね。

ふたりとも帰ってくるね(*^^*)

この記事へのコメント

  • ぼんぼちぼちぼち

    解りやす。一日か二日くらいだったらジャンクな食生活しても大丈夫なんでやすけど、習慣化がヤバいんでやすよね。
    食生活、頑張って改善してくださいでやす!
    2024年07月31日 13:24
  • zombiekong

    ダイエットもトレーニングも結果が出ないと続ける気が失せちゃうんですよね(たいていここで脱落する)
    筋トレは大変なので私は日常生活の中で、下に降りたら階段で上がるとかついで筋トレになるように習慣化しております。
    2024年07月31日 14:24
  • kontenten

    シマさんもお腹を出して寝る子だったのですね(゚ω゚)
    いやいや、リラックスしている証拠なので佳いと思います(^^)
    お腹が薄くないのは、シリウスが羨むと思います^^;Aアセアセ
     そうそう、お盆ですね・・・我が家にも何匹帰って来ますか(w)
    結構毛皮を着替えて別の場所に居るような気もするのですが・・・
    そう云えば、家内が家の近くでうし柄仔猫を発見した・・・とか
    余程馴れた仔猫でないと・・・捕まえるのは無理だと思います(><)
    まぁ、エルの生まれ変わりなら・・・後をついて来そうですが(^^)
     さて、この時期にダイエット・・・本当に難しいですよね。
    骨を作るのは材料(カルシウム)と振動(運動)が必須ですが
    この時期は運動も命がけ・・・私も猫歩きは身体と相談しながら
    歩いていますが、今日は辛かったので栄養剤を飲みました(゚ω゚)
    お互い・・・無理をしない程度に頑張りましょう(^o^)
    2024年07月31日 17:10
  • 溺愛猫的女人

    筋肉を育てるのは食事とあと睡眠が大切と言われています。出来れば7~8時間、寝ている間に筋肉は育ちます。
    ミケシマさんの内臓脂肪が少ないのは素晴らしいです!!!
    シマくん、キュウリのお馬さんに乗ってダッシュでミケちゃんと帰ってくるんだよ(*^^*)
    2024年07月31日 17:54
  • Take-Zee

    こんばんは!
    毎日、体重計に乗っていましたが最近は
    どうでも良くなってしまいました (>_<)
    2024年07月31日 18:42
  • あおたけ

    お外はとっても暑い時期ですし
    お家でのんびりと(ゴロゴロ?w)過ごして
    ジャンクなものをアテにお酒をたしなまれるのも
    気分的にリラックスできそうで
    “たまには”いいと思いますが、
    それが“習慣”になっちゃうとキケンですよね(;'∀')
    ちなみに私はちょっとだけ意識して
    お酒のおつまみはなるべくスナック菓子類でなく
    ピーナッツやアーモンドなどの豆類を
    選ぶようにしています(^^)
    ヘソ天で豪快な寝姿のシマさん
    なぜか鉤型になったお手々の形がかわいい(*´艸`*)
    シマさんとミケさんがそろって帰ってくるお盆、
    まるちゅさんといっしょにお出迎えしなきゃですね☆
    2024年08月01日 06:10
  • 青山実花

    こうしてちゃんと、
    測定しているだけで
    すごい事だと思います^^
    私はもう、随分長い間、
    体重計に乗っていなくて、
    きっと怖ろしい結果になるだろうと思うと
    ますます乗れない、の
    悪循環です^^;

    ミケシマさんのこのブログが
    いいきっかけかもしれません。
    明日、勇気を出して、
    体重計に乗ってみます^^
    2024年08月01日 09:09
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    習慣化!そうなんですよ。
    適度な節制、健康的な食生活…をしていたのが、一度タガが外れてしまうと習慣になってしまいます。
    今回この結果を見て、改めて気を引き締めました(`・ω・´)
    そういった意味でも、数値化するのは意味があると思いました!

    >zombiekongさま
    結果が出ないと続ける気が失せる…まさにその通りで( ̄▽ ̄;)
    自分の場合、筋肉量がぜんぜん増えないのでちょっと中だるみしていた気がします。
    階段の上り下りはすごくいいって聞きます。Zombieさんすごいなぁ(*^^*)
    以前の職場に、ちょっとぽっちゃりのヤクルトのお姉さんがいたのですが、仕事で階段を使うようになってから別人のように引き締まっておられました!

    >kontentenさま
    シマは男の子だからか?わりとお腹を出して寝ていました^^
    おててをちょっと曲げた「うらめしニャーポーズ」が定番でしたよ☆
    もうすぐお盆、シマとミケが帰ってくるかな~と楽しみです。
    毛皮を着替えてkontentenさんの近くにいる子もたくさんいそうですね。
    うし柄子猫さん、エルちゃんだといいな(*^^*)
    ぜひ今度お目にかかってみたいです!
    いま、ホント暑いので運動も大変ですよね。
    私はエアコンつけて、すぐ横に扇風機で強風を当てて運動してます(≧∇≦)
    基本的に家のなかでのエクササイズが中心なので、電気代さえ惜しまなければ大丈夫そう。笑
    kontentenさんも、水分&日傘で防御しながら猫歩きなさってくださいね(*^^*)
    2024年08月01日 11:12
  • ムサシママ

    「運動もせずに1日中ゴロゴロ、夜は酒を飲み、ジャンクなものもいっぱい食べた!」
    えっ!私の生活覗いてた?
    まるで私のことではないですか~(-_-)
    平日もお酒を飲んでやりたい放題食べたい放題
    数値なんて測ったこともなく(そもそも体重計の部類の物はありません)気楽に生きています
    最後の審判は受け入れる覚悟です

    シマちゃ~ん、お久です(^^♪
    相変わらず可愛い寝姿ですね
    治療は大変だったけど耐えてたね
    もうすぐお盆が来ます
    お寺さんが来られるのでミミをお座敷に置いて一緒に供養してもらいます
    お坊さんは大の猫好きでペットのお葬式もされますが今回はお盆が近いので遠慮して、以前チワワのジョジョのお葬式をしたところで済ませました
    お坊さんも複数猫を飼っていらっしゃいます
    お寺は猫爺さんの猫山の麓と言うか山の一部の中にあります
    岸田首相の広島の家の隣なので警備の人が敷地内に常駐していて大変みたいです
    って、また関係ない事を書いてしまいました
    ここに来るとついお喋りになってしまいます^^;
    2024年08月01日 11:29
  • エンジェル

    筋トレをお手軽にするなら「お家カーブス」がおすすめです!
    私は15年ほどカーブスに通ってますがお店に通うのが億劫な日が
    時々あります(雨の日、寒い日、暑い日など)
    そんな時でも「お家カーブス」なら4時間いつでも好きな時間に6分、15分、30分のプログラムを選んで出来ます!!
    お店に通わずお家だけでも大丈夫です!!
    私は別にカーブスの回し者じゃないですよ〜
    15年前週に3回カーブスに通ったお陰で
    半年で6kg痩せました!
    その後だんだんお店に行く回数が減ってリバンドしかけたので
    2年ほど前「お家カーブス」を追加しました。
    すると取り敢えずまた3kgほど痩せました(^_^;)
    参考までに・・・
    2024年08月01日 11:34
  • ミケシマ

    >溺愛猫的女人さま
    筋肉には睡眠も大切なんですね( ゚Д゚)
    私は万年不眠症で、睡眠にはいつも悩まされています。
    最近、ストレスを緩和し睡眠の質を改善するというGABAのサプリメントを飲み始めました(;^ω^)
    いい睡眠がとれているのか…今のところよくわからないです。笑
    内臓脂肪、そう!!
    25、26日の2日間、ずーっと3.5だった内臓脂肪が3.0になったんです!ヨッシャー!キープするぞ!と思っていたのにこんなことに…(T_T)もちろん、3.5に戻りました…
    でも3.0になるということがわかったので、それを目標にがんばります☆
    シマとミケがキュウリ馬に2ケツして帰ってくる姿を想像しました(≧∇≦)
    待ってるよー!

    >Take-Zeeさま
    今回、体重は変わってない(むしろ減った)のに体脂肪が増えていました。
    筋肉量や骨量が減ったからだと思います(;^ω^)
    体重測定だけではわからなかったことだなと痛感しています(>_<)

    >あおたけさま
    あおたけさん、おつまみはナッツ類なんですね!
    糖質が少なく、抗酸化作用の強いビタミンE、良質な不飽和脂肪酸など、体によい食品ですよね^^
    私も、自分ではスナック菓子は買わないようにしているのですが、一度ドンタコスにサルサをつけて食べて「おいしい」と言ったら夫がまた買ってきて…(-_-)
    こういうこと、うちではよくあります。2回目は「また買ってきたの!?」と言いつつ食べちゃうから3回目も買ってきて、最終的に「もう買ってこないで!!」と私がキレるパターンです( ̄▽ ̄;)・・・太らせたいのか?
    ヘソ天シマを愛でていただいてありがとうございます(≧∇≦)
    そう、この手の形はシマのお得意のポーズで、「うらめしニャーポーズ」と呼んでいます笑
    お盆は、シマとミケが帰ってきて、まるも加わって賑やかになりそうです。
    という妄想をしています~♪♪♪

    >青山実花さま
    体重計に乗るの、怖いときありますよね!!
    でも意外と大丈夫なことも多いから、実花さんもきっと大丈夫!
    …って、今回こんなことになってしまった私が言っても説得力がないですね(≧∇≦)
    私のブログがよいきっかけに…
    そんなふうに言っていただけると、とっても嬉しいです(*^^*)
    私も、これからも継続してがんばっていこうとモチベーションが上がりました。
    ありがとうございます(*´з`)♡
    2024年08月01日 11:40
  • ゆきち

    私の幸せな休日、ジャンクなアテでお酒飲んで録画した映画など見ながらゴロゴロする、なんですが、体重管理と筋肉には最悪なのですね^^;
    体重はダイエットを始めてすぐ減り始めるけれど、少し経つと減らなくなります。
    そこを乗り越えたらまた減り始めるので頑張りましょう^^
    筋肉には詳しくないですが、一日で増えるものではないでしょうから、毎日コツコツなのかもしれませんね。
    シマさんのヘソ天、かわいいにゃ~ん♪
    そのもふもふのお腹に顔を埋めてみたいです・・ウチのはダメなので^^;
    ピーンと伸びた足もキュートです。
    猫ってパーツのひとつひとつも、どんなポーズもほんと可愛いですよね(#^^#)
    2024年08月01日 13:14
  • ミケシマ

    >ムサシママさま
    「えっ!私の生活覗いてた?」(≧艸≦)(≧艸≦)(≧艸≦)
    ムサシママさんは太らない体質なんだろうな。うらやましいっす!!
    私はとにかく筋肉量と骨量を増やしたいです。
    これは持病と関係していて、骨粗しょう症によるいつの間にか骨折だけでなく、股関節骨頭壊死、ステロイド筋症などへの対策でもあります。
    私と同様の病気を持っている友達は、若いうちから車いす生活になった人、20代で股関節に人工関節を入れたり、骨折で何度も入院したりという人もいます。みんな逞しく生きてるけど、やっぱりそれは大変なことだと思います。
    車いすや入院は、自分のことよりも、夫にこれ以上の負担をかけたくない!という思いがあります。
    なのでこれからもずっと頑張る所存でございます!!
    シマのこと、ありがとうございます(≧∇≦)
    糖尿病になって、治療はどれくらいしたかな?5年くらいかな。毎朝毎晩、インスリンの注射をされ、月に1回は病院に行き…。シマも頑張りました。
    ムサシママさん、ミミたんのことでまだまだお辛いでしょうに、明るくコメントをくださってありがとうございます。
    ムサシママさんのお寺は猫爺さんの猫山のなかにあるお寺なんですね。
    (文章が変でスミマセン^^;)
    キッシーの実家の隣なんだ・・・警備の人がいっぱいいてキリキリしてそう!
    ミミたんは、ムサシママさんのことが心配でまだ近くにいるかもしれませんね(*^^*)
    それとももうお空に行って、ムサシちゃんやジョジョちゃん、先代の猫ちゃんたちと一緒に遊んでるかな。
    ムサシママさんのブログの、ミミたんの画像とっても可愛かったです。
    ミミたん、幸せだね♡
    私も返信が長くなってしまいました(;'∀')
    ムサシママさんも、何でも、思うままにコメントしてくださいね(*^^*)

    >エンジェルさま
    「お家カーブス」!
    以前エンジェルさんの記事かコメントで拝見して、いいなーって思ってました!
    体力アップの体験談を綴ったマンガがありまして、そこにもお家カーブスが出てきました。
    一緒に頑張る人がいるとモチベーション上がりますよね^^
    ただ、私は、お金かけたくない!無料でやりたい!というのが信条で(≧∇≦)笑
    YouTubeで面白そうな動画を見つけては一緒に?頑張っています。
    今日は40分のダンベル有酸素運動と、ちょこっと散歩もしてきました^^
    でも散歩は暑くて無理ですね(;^ω^)
    私がもう少し稼げるようになったら、お家カーブスも検討してみたいです!!

    >ゆきちさま
    いえいえ、ゆきちさんは普段お仕事すごく頑張ってらっしゃるから、休日くらいゴロゴロしていいと思います!
    私は在宅ワークということもあり引きこもりなので(;^ω^)
    マジで体力(筋力)がヤバイ…
    この体組成計だと、私の基礎代謝量810kcal/日前後なんです( ゚Д゚)少なっ
    そして自分の場合、体脂肪と筋肉が反比例している感じです。
    体脂肪が落ちて筋肉が増えると体重も増えるから、体重はむしろ増えてほしい。
    今回どっひゃーと思いましたが、運動を再開して食事に気を付けるようになったら、少しずつ戻ってきました^^ヨカッター
    筋肉はコツコツ気長にがんばります!
    シマのヘソ天を見て下さってありがとうございます(*^^*)
    この写真を撮った後、すぐさまお腹に顔を埋めたのは言うまでもありません笑
    こてつくんはお腹ダメですかー。
    うちのまるもダメなんです…。
    ミケとシマは平気だったので、「腹を猫吸い」が懐かしいです(;^ω^)
    2024年08月01日 18:15
  • yes_hama

    体脂肪率や筋肉量って、こんなに毎日如実に変化するものなのですね!
    知りませんでした。。。
    でも逆に言えば、数日運動したらまた数値が回復するってことでしょう。
    ・・・じゃあ、あとで頑張ればいいんだから、いまはジャンクフードでも食べてもうちょっとのーんびりと、、、
    いやいやいやいやいや。^^;
    その気の緩みがいけないんですよね。
    手っ取り早い有酸素運動ですと、散歩とかジョギングとか脚を使った運動がよさそうな気がします。お部屋で手軽にできる足踏み健康器具なんていかがでしょう。あ、もしもう使っていたならご容赦ください。
    あんよをピーン!と伸ばした一本シマさん、おひさです。足を延ばして寛ぐニャンってなかなかいないと思います。シマさんの個性ですね。
    もうすぐお盆。ミケさんシマさん仲良く帰ってきますね!まるさんもきっと心待ちにしているのではないでしょうか。
    いつの間にか画面左側に3ニャンのプロフィールが!
    気づきませんでした。
    シマさん、お笑い担当でしたかぁ~。^^;
    2024年08月01日 20:46
  • 藤並 香衣

    僕も7月から少しだけ運動を始めたのですが
    食べる量も減らしているのに体重が減らないんです
    続けられるようにご褒美デーも作っているのが良くないかもだけど
    今回こそ長期戦で頑張ろうと思って
    運動のハードルをうんと低くして続けられるのを優先してます
    エリンギが骨密度を上げてくれると聞いて
    ソテーにしたりお味噌汁に入れたりして食べてます
    2024年08月01日 22:53
  • ミケシマ

    >yes_hamaさま
    体脂肪率や筋肉量の変化には私も驚いています!
    たとえば土日に運動をサボって、酒飲んで食べすぎたりすると月曜日には確実に反映されています。
    そして仰る通り、平日がんばればわりとすぐに元に戻るのですが…
    これから年をとっていくと、ますます代謝が落ちてそんなにうまくはいかなくなる気がします(;^ω^)しかも私、筋肉量がとても少ないので基礎代謝量も少ないんです(´;ω;`)
    有酸素運動は脚を使った運動…( ..)φメモメモ…
    普段はYouTubeを見て、足踏み体操をしています(≧∇≦)あながち間違ってなさそう?
    腕の運動もセットになってるから、ダンベルを持ちながら負荷を足しています。ダンベルをプラスすると霜降り肉が解消されるって聞いたので。笑
    足踏み健康器具…ほうほう。こういうの見たことあります!物を増やしたくないのとお金をかけたくない(笑)ので買うのはためらわれますが、効きそうですね!消費カロリーなどが表示されるのもある。これはモチベーションが保てそう(*^^*)
    ソファの上で寝る一本シマさん、壁にへばりついていない貴重なショットです笑。おお~、このスタイルめずらしいのか。ますます貴重かな(≧∇≦)
    サイドバーの猫プロフに気づいていただけて嬉しいです!シマは好奇心旺盛でどこにでも登ろうとしますが、足を滑らせてコケたり、笑わせてくれました^^
    ミケは慎重派なのでそういうことなかったんですよねー。そう考えると、まるもお笑い担当だな。笑

    >藤並 香衣さま
    香衣さんも運動を始められたんですね!
    体重が減らないのって筋肉が増えてるからでは…?
    私の場合、筋肉が増えると体脂肪が減っても体重が増えます。
    今までの体重計だとわからなかったことでした( ゚Д゚)
    「続けられるように」これが一番だいじですよね。
    私も土日はお酒飲んでおいしいものを食べます♪ご褒美デーは必須です!
    運動のハードルを下げるのも大事ですよねー
    「またあのツライ運動かー。やだなー」って思いながらだと絶対に途中で挫折しますもんね。その方向性で合ってると思う!私もがんばります(*^^*)
    エリンギが骨密度を上げる…キノコはビタミンDが豊富ですもんね。
    鮭やキクラゲに多いことは知ってたけど、なかなか毎日食べるのは難しい…。エリンギなら気軽に食べられますね♪しかも低カロリーで食物繊維も豊富だし。私も買ってこよう(≧∇≦)
    2024年08月02日 11:53
  • いっぷく

    私は週に一度体重を測っているのですが、筋肉量などは測っていません。体重の増減だけで一喜一憂はできませんね。
    2024年08月02日 22:16
  • ミケシマ

    >いっぷくさま
    体重の増減だけで・・・ホントそうなんです!
    自分の場合、体重が減っているときは大抵、体脂肪率が増えて筋肉量が減っています。
    なので今は、体重が増えてるくらいのほうが嬉しいです(;^ω^)
    2024年08月03日 15:30
  • ムサシママ

    ミケシマさんの事情を考えずに自分勝手に書いてごめんなさいね
    無理しないで頑張ってくださいね
    今日はミミの初七日です
    2024年08月03日 15:46
  • ミケシマ

    >ムサシママさま
    うう…(´;ω;`)そんなふうに言っていただいてありがとうございます!
    記事には病気のことなんか書いてないんだから、わかるわけないことですよね。
    私の病気は、薬の副作用も含めて、わかってもらえなかったり、話題を敬遠されたりすることが多いのです。
    人は、自分の経験が基準だし、説明してもわかってもらえなくて当たり前と思っていましたが、ムサシママさんにそう言っていただけてとても嬉しいです。
    マジで涙出ます。ありがとうございます(´;ω;`)!!!

    ミミたんが毛皮を着替えに行ってしまって、ムサシママさんの喪失感は計り知れないことでしょう。
    ムサシママさんのブログで、ミミたんの様子を見るのがとても楽しみでした。
    ムサシママさんのペースでよいので、またミミたんの写真やお話を見せて・聞かせてもらえると嬉しいです^^
    お外に行って真っ黒になったミミたん、木に登って降りられなくなったミミたん、小さくてステキな椅子の上で丸くなって寝ているミミたん…
    いろんなミミたんを思い出しています。
    どうか、ゆっくり、元気になってくださいね。
    2024年08月04日 00:19
  • kou

    今月に検査がありますがお盆後なので数値が悪いのは目に見えてるんですよ(^^ゞ
    検査に向けて、夜のつまみのポテチは我慢することに決まましたが、飲酒量は減らせないんですよ...。
    シマさん、お腹見せて幸せそうですね(^-^) 家は庭にある先代猫たちのお墓を綺麗にしようと思ってます。
    2024年08月04日 04:54
  • ミケシマ

    >kouさま
    お盆ではしょうがないですよね。それはお酒、減らせない(≧∇≦)
    ありのままの自分を診てもらいましょう!!笑
    お庭に猫さんたちのお墓があるのですね。
    うちはまだお骨が家にあります。。納骨せねばと思いつつ…。
    2024年08月04日 11:52
  • SORI

    ミケシマさん こんばんは
    グラフにすると励みになりますね。私も体重と血圧はグラフにして管理しています。
    2024年08月04日 19:40
  • sana

    いろいろ測定していて、まめですね~すごいですよ!
    どう変化するのかを知るのも、いいことだと思います。
    私も以前、何年か計っていたことがありました。毎年1キロずつ10年も増え続けたことがあるんです。それを何とか抑え込もうとして1キロずつ減らしました(笑)
    今はヘルスメーターが壊れ、新しいのを設定できない体たらく。でも急な変化は起こらないから今はそれでいいのかも?と曖昧な判断で。
    そうそう、すごく変化するんですよ!
    ダイエットを始めてしばらくすると、身体が抵抗して体重減りにくくなります。恒常性といって、今までと同じようにしたい力が働くのです。
    それに何万年も飢餓を心配して身体に栄養を蓄えてきたので、糖分や脂肪をおいしく感じるのだそうです。体重が急に減るのは危険!と感じ、リバウンドしたがるの~。
    続けていれば、そこそこ安定させるコツもつかめるんじゃないかと思います^^
    炭水化物や脂肪を摂る時に、野菜や繊維質を、同時に摂るのが鍵かもしれません。
    運動は普段絶対的に足りてないんだけど~今ちょっとだけやり過ぎて腰痛でてる所‥ まあ、三歩進んで二歩下がる?な感じで~~^^;
    6月4月のシマちゃんのへそ天もいいですね。可愛い~^^
    あんよをびょーんと伸ばして、首は直角? すごい曲がり方ですね。身体柔らか~い!
    お盆で戻って来てくれるのね。きっとこんな目でじっと見つめてくれますね^^
    2024年08月04日 20:49
  • ミケシマ

    >SORIさま
    グラフにすると、推移が一目瞭然でわかりやすいですよね^^
    運動や食生活を分析しやすくなるし、何よりもおっしゃるとおり励みになります!
    SORIさんは体重と血圧をグラフにして管理されているんですね。
    キープしなきゃ!改善しなきゃ!って思えるのがいいですよね(*^^*)

    >sanaさま
    ありがとうございます(≧∇≦)
    もはや、記録するために運動していると言っても過言ではないです。笑
    sanaさん、体重、1キロずつ減らしたなんてすごいです( ゚Д゚)
    私はいま38キロくらいなのですが、不眠症で眠剤を飲んでいた頃、42キロまで体重が増えたことがあります。
    そりゃもうパンパンでした…笑
    眠剤(正確には、眠くなる副作用のある抗うつ薬)に太る副作用もあることを知って、薬を止めたら自然に戻りました。
    今はとにかく筋肉と骨を増やしたくて頑張っている・・・つもりなんだけど、なかなか増えません><
    最近は、体重も筋肉も骨量もすべて減ってきていて、なんでだ( ゚Д゚)と思っています。
    体重が軽すぎても骨が育たないので、筋肉を増やして骨量も増やしたいです。
    見た目が引き締まるなら体重は増えてもかまわない!!
    sanaさんの腰の具合はいかがですか?
    ほんと、無理しない程度にお互い頑張りましょうね(≧∇≦)
    シマのヘソ天を見てくださってありがとうございます!!
    足をびょーん(笑)と伸ばして寝てるのも傑作ですよね。首、傷めないんかい?と思ってしまいます。
    ほんと猫さんって、なんでそんなポーズができるのだ( ゚Д゚)ということが多くて驚きますよね。
    お盆になって、ふたりで賑やかに帰ってきてくれるのを楽しみにしています(*^^*)
    2024年08月05日 12:28