お気に入りの常備菜とノンアル飲料

最近お気に入りの常備菜、ひじき煮・・・

じゃなくて、「ひじき入りしらたき煮」!!

↓上にほかの具材がのっちゃってるけど、実はしらたきがたっぷり隠れてます。

ひじき煮.JPG

具材は、しらたき、ひじき、蒸し大豆、油揚げ、にんじん、の5種類。

ポイントはふたつ。

細ーーーいしらたきを入れること。

麺みたいに食べるのがウマイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

あと、薄味にすること!

味付けは顆粒だし、みりん、醤油だけですが、みりんと醤油はごく少量に。

薄味にするとたくさん食べられます。

見た目地味ですが、すごくおいしくて、食べ始めると止まらない。

(とくに私はしらたき好きなので(^^ゞ)

食物繊維たっぷり、大豆と油揚げでたんぱく質も摂れます^^

はじめに具材を少量の油で炒めてから煮ると、ほどよいコクが出ます。

**********************************************

平日にお酒を飲まなくなってから、ノンアルコール飲料をいろいろと試しています。

今のイチオシはこれ!「龍馬 RYOMA LEMON」日本ビール株式会社

龍馬.JPG

レモン風味で、ビール風味。甘さ控えめでおいしい(*^^*)

原材料は

レモン果汁、麦芽、砂糖、レモン果皮ペースト、ガラクトオリゴ糖液糖、ホップ/炭酸

アルコール0%、エネルギー19kcal/100mL

ちゃんと麦芽とホップも使ってるんですね。泡立ちもビールのようです。

この「龍馬」、あまり見かけないんだけど、近所のスーパーに置いてあるのでよく買います。

この前買いに行ったら、ちょうど店員さんが品出しをしていて、

私が近寄ると「あ、どうぞ」と場所を空けてくれました。

客が近づいても無視して品出しする店員も多いなか、素敵な接客だなと感じました(*^^*)

私は龍馬を2本手に取り、「これ、おいしいんですよ^^」と話しかけると

「そうなんですか、ありがとうございます!」と対応してくださいました。


もうひとつ、こちらは「ヒューガルデン ゼロ」

ヒューガルデン0%.JPG

わりと再現度が高いと思う。

原材料は

大麦麦芽、小麦、液糖、コリアンダーシード、オレンジピール、ホップ、酵母/

炭酸、pH調整剤、香料、増粘剤(ペクチン:りんご由来)

アルコール0%、エネルギー27.85kcal/100mL

自分には、ちょっと甘みが強いかな?と感じます。レモンとか搾ったらおいしいかも。

夫が気に入っていて、先日24缶を箱買いしていました^^


ノンアル飲料って、今までほとんど飲んだことがなかったし

そんなの飲むくらいなら水でいいわ!とか思ってたけど

探してみるといろいろおいしいものが出ているんですね。

餃子とか焼き鳥とか、ビール飲みたいなー、でもアルコール控えたいな、

というときに重宝しています(*^^*)

**********************************************

うちのまる、夏はキャットタワーのてっぺんでよく寝ています。

キャットタワーのまる.JPG

上の方って暑くないのかなと思うのですが、もしかして湿気が溜まらないとか?

てっぺんで寝るまる.JPG

以前、ここで寝ていて落ちたことがあるので

(私もその場にいたのですが、落ちた後キョトンとしてました^^;)

フチに転落防止板をつけてもらいました。

てっぺんで寝るまる2.JPG

それから落ちることはなくなりました(*^^*)


明日はミケの誕生日です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ゴハンがほしいミーちゃん.JPG

↑2022年12月のミケ。ゴハンがほしくて目で訴えてるところです(≧∇≦)

この記事へのコメント

  • ムサシママ

    毎回のお料理教室は参考になります
    お味を想像してみますね
    ノンアル飲料、いつもは舌を噛みそうなカタカナですが今回は龍馬で頭にどっか~んと入ってきたと思ったら次がヒューガルデン ゼロですね^^;
    優しいな~キャットタワーに板を付けてあげるなんて
    落ちた時に怪我はなさそうで良かったです
    ミケちゃん、ゴハンが欲しかったのね
    改めて見るとなんかね~色々思うことが多いです
    2024年08月05日 13:48
  • のらん

    ミケシマさ〜ん(^.^) こにゃにゃちわ♪
    すっっっかり放置のブログに、お気遣いのコメント、ありがとう〜♡
    うれしくって、ウルウルしちゃったですよ(^0^;)
    こちらは、連日めちゃ暑いです。。ここまで暑さが続いてるのは、人生初。。朝、公園で猫レストランやって帰ってくるだけで、1日のライフ80%ぐらい使うかも。あとは、昼間はよっぽどの用事以外でかけず、家でエアコンかけて、残りの20%ちびちび使って生きてる感じ?! 公園の子たちは、暑くても、元気でのんびり暮らしてるんだけどね(猫は強し)
    ミケシマさんは、ダイエットに励んでたんですね!!! リスペクト〜(^^)v
    筋肉とか骨量増やそ、って目標立ててがんばろうって思うことがスバラシイので、日々の体重計の数字なんて、そんなに気にしんでもええのよ、きっと。ごっつ美味しそうなしらたき煮を食べてたら大丈夫さっ!!!
    ところで、このところの話題といえば、ご近所のお家のお庭にここ1年ぐらい猫が遊びにきてたらしく、6月の終わり頃、その猫がお腹が大きくなって「どうしたらいいでしょうか?」って相談されて、私は「生まれる前なら避妊できますよ」って堕胎を提案したんだけど、ご家族はその選択をせず、その子をお家に入れて、出産させてあげたのです♡ すんごく可愛い5つ子ちゃん生まれました(^.^) なんか幸せな気分になりました♡
    ま、人んちのお話だから、ブログのネタにはならず・・・またしばらく放置かな〜(∧∧;ゞ もう全国的にキケンな暑さが続いてるようなので、ミケシマさんも、ダンナさまも、まるしゃんも、元気で夏を乗り切ってね!
    2024年08月05日 16:09
  • (。・_・。)2k

    これは美味そうですね
    こういうの好きなんだよなぁ
    そう言えば しらたきと糸蒟蒻っておんなじ物なんですよね
    名前だけが違うだけで 俺太い方が好きだから
    太めのこんにゃくが良いかも
    まる こんな高いところから落ちて怪我しなかったんですか?
    これは柵要りますよね
    2024年08月05日 18:18
  • 芝浦鉄親父

    ノンアル飲料、飲んだことがありません。
    クルマを運転して出掛けた時は水かウーロン茶を飲んでいます。
    再現度が高いのなら、今度飲めないときにトライしてみようと思います。。。
    2024年08月05日 20:12
  • kontenten

    あれれ、家内も同じビールを飲んだと申しております(゜ω゜)
    ちなみに今夜は同じ会社の【龍馬1865】でした(=^..^=)ミャー
    斯く云う私も今夜は休肝日でしたのでオールフリーでした(^^ゞ
     OH!まるちゃんは、一番上なんですね・・・(^o^)
    白黒ママさんは、私の車の下で涼んでいます(^^) 車庫の中ですので
    ゲリラ雷雨が来ても安心・・・でも、今日のは酷かったです(><)
     さて、美味しいモノ・・・佳いですね(ジュルル) 細いしらたき
    フォーみたいですね(^o^) これは、やっぱりビールですね(ジュルル)
    OH!ミケさんのお誕生日・・・おめでとうございます(^o^)
    2024年08月05日 22:25
  • ミケシマ

    >ムサシママさま
    この五目煮、ほんとおいしいんです(*^^*)
    しらたきの触感がクセになって止まらなくなります笑
    龍馬、おいしいです!ほかにもノンアルビール、ノンアルチューハイをいろいろ飲んでみましたが、どれも味がイマイチ(;^ω^)それらはカロリーゼロのものが多いんですよねー。私はカロリーよりも味を取るわ!!笑
    ヒューガルデンはベルギーの白ビールです。おいしいですよ^^
    ある日、ドターン!と音がしたので振り返ると、キャットタワーのてっぺんにいたはずのまるが床にいて、目をぱちくりさせていました。ケガがないか心配しましたが、大丈夫そうでした(^^ゞ
    ゴハンが欲しいミケ、鋭い視線です(≧▽≦)
    頭頂部の模様がミミたんにそっくりなんだよな。
    そんなところも、ミミたんは私にとって特別な猫さんでした(´;ω;`)

    >のらんさま
    のらんさーーーん♡コメントありがとうございます!!嬉しい~
    関東地方、驚異的な暑さで、のらんさんダウンしてないかな…
    公園の猫さんたちは大丈夫かな…と思ってコメントしみました^^
    そしてやっぱり暑いんですね。人生初とは…( ゚Д゚)
    朝の公園レストランでライフ80%消費…もう瀕死じゃないですか(><)
    回復魔法かけてほしいわ!!
    猫さんたちは逞しく過ごしているようですね。猫さんって湿気はちょっと苦手だけど、さすがリビア生まれ…暑さに耐性ありそうです^^
    私はいま筋力アップ・骨量アップに励んでいます!でも横ばい…というか、最近下降気味で、なんで~?と悩んでいました。のらんさんのコメントを読んで、もっと長い目で、広い視野で取り組もうって思えました(*^^*)しらたき食べながら気長に頑張ります!筋肉と骨のために、しっかり食べて運動しないとね♪
    そしてのらんさんのご近所さんの猫さんのお話!
    ステキ!感動です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    可愛い子猫ちゃんが5匹も生まれたんですね。きっと賑やかだろうな(≧▽≦)
    私も幸せな気持ちになりました。ありがとうございます♡
    驚異的な暑さはずっと続くみたいですね。のらんさんも引き続き、ライフを消費しながら、ちゃんと課金して、完全武装でお出かけくださいね(≧▽≦)
    2024年08月05日 23:30
  • ミケシマ

    >2kさま(/・ω・)/
    定食屋さんで小鉢に入ってる系のおかずです(*^^*)
    こういうお惣菜はホッとしますよね。
    そうそう、しらたきと糸こんにゃくは同じもの…私は専ら「しらたき」と呼んでいます^^
    2kさんは太めの糸こんにゃくがお好きなんですね(≧▽≦)板こんにゃくを細く切って入れても違った趣でおいしそうです。やってみようかな。
    このキャットタワー、私の予定では一番上は壁と屋根をつけてハウスにするつもりだったんです。試しに壁を仮置きしてみたら、まるが怖がって行かなくなったので、吹きっさらしになりました。
    ある日キャットタワーに背を向けてミケをブラッシングしていたら、ドタッと音がして振り返ると、まるがてっぺんに敷いていたマットごと落ちていました。
    普通の体勢でキョトンとしていて、ケガはありませんでした( ゚Д゚)ビツクリ
    その後ソッコーで柵をつけてもらいました!

    >芝浦鉄親父さま
    ノンアル飲料はなかなかおいしいのがないですよね(><)
    上に紹介したふたつはとてもオススメです!
    ノンアルビールとかって、ビールを飲んだ記憶が蘇るから、本物を飲んだときと同様の幸福感を味わえるっていうから、ぜひ一度(≧▽≦)

    >kontentenさま
    【龍馬1865】日本ビール株式会社のサイトで見ました!
    こちらはほんとにノンアルビールなんですね。飲んでみたいです!!
    あっ、今日は月曜日^^kontentenさんはカレーの日でしたね☆
    まる、最近キャットタワーの一番上にいすぎです。
    白黒ママさんはやっぱり車の下が定位置なんですね^^雨風も凌げて…って、またゲリラ豪雨だったんですか><
    私も以前東京から帰るとき、ものすごいゲリラ豪雨に遭い、そのまま新幹線で帰ったら見事に風邪をひきました。エアコンで冷えたのね…。
    細ーーーいしらたきをたっぷり入れたひじき煮、毎週のように作っています。
    麺のように食べるのがおいしい☆
    6日はミケの18回目の誕生日です(*^^*)ありがとうございます!
    2024年08月05日 23:56
  • あおたけ

    ひじき、しらたき、大豆、あぶらげ、にんじん、
    それにインゲンの緑も添えてと
    具だくさんで彩り豊かなひじき煮が
    とっても美味しそう♪
    もうこれ一品だけでじゅうぶん
    お酒のアテになりますね(*´艸`*)
    私もしらたきは好きなので
    煮物を作るときにはけっこう
    入れる頻度が高いです(^^)
    そういえば昨晩に食べた
    “鶏じゃが煮”にも入れたっけ笑
    缶にレモンを散りばめた
    かわいいデザインのノンアル飲料は
    レモンの爽やかな風味が
    暑い今の時期に清涼感を与えてくれて
    よさそうですね(*'▽')
    もうひとつのヒューガルデンも
    缶が舶来ビールっぽくてオシャレ♪
    でもノンアル飲料はお写真に撮るとき、
    ビールに比べて泡立ちが少ないみたいですね笑
    高いところでお休みのまるちゅさん、
    転落防止の板をつけたことで
    もう落ちないといいですね(・∀・)
    ミケさんお誕生日おめでとう☆
    2024年08月06日 05:00
  • 青山実花

    「ひじき入りしらたき煮」、
    美味しそうですね^^
    ミケシマさんは、
    お料理がお上手なのですね^^

    上の方、めちゃめちゃ暑いです!^^;
    電子レンジが冷蔵庫の上にあるので、
    脚立に乗るのですが、
    熱い空気が上に上がるって
    本当だなぁと実感します。
    ちびっ子で良かったと感じる、
    数少ない事です^^;
    2024年08月06日 07:04
  • marimo

    「ひじき入りしらたき煮」ヘルシーで具だくさんでいいなぁ♡
    「龍馬 RYOMA LEMON」レモン味のノンアルビールかぁ
    未知の世界だけど美味しそうです。缶も可愛い♪
    しらたきと糸こんにゃく、しらたきの方が細い気がする…気のせい?
    まるちゅん、タワーの最上階の寝心地がナイスなのね~。
    今日はミケさんの誕生日なんですね!何かお祝いするのかな?
    今日も暑さ爆発だけど、老体に鞭打って頑張ってくるぞ~!
    2024年08月06日 08:14
  • ぼんぼちぼちぼち

    ヒューガルデンもノンアル出してるとは、驚きやした。
    一本目のノンアルも、缶のデザインからして洒落てやすね!
    ノンアルでありながらポップが入ってるって、考えてくれてやすね〜
    2024年08月06日 09:46
  • 溺愛猫的女人

    「ひじき入りしらたき煮」、美味しそう~ビールにもシュワシュワにも合いそうですね!大きな鍋いっぱい作ろうかな。
    まるちゃん、いい場所で寝てますね。気持ち良さそう(*^^*)
    2024年08月06日 11:00
  • エンジェル

    「ひじき入りしらたき煮」めっちゃ美味しそう♪
    ひじきの煮物は時々作りますが、しらたきは入れた事がなかったです。
    次回入れてみます♪
    ノンアルは数年前からサントリーの「All-Free」を常備してます。
    かなりビールに近い味だと思ってます♪
    2024年08月06日 11:10
  • ミケシマ

    >あおたけさま
    この煮物、お値段が安く作れるのも嬉しいです(≧艸≦)
    ひじきは国産にこだわっているので、この中ではひじきが一番高級。だから少ししか入ってないんです(≧∇≦)爆
    あと個人的に海藻とビールがすごく合わないと思っていて、なかでもひじきとの相性は最悪!これくらいの量ならビールのアテとしてもいけます☆
    あおたけさんもしらたき好きなのですね!( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
    “鶏じゃが煮”…なんとおいしそうな( ゚Д゚)肉じゃがの鶏肉バージョンかな。今の時期、あっさり塩味にしてもおいしそう。作ってみたいです!
    しらたきホントおいしいですよね~。食感が最高です。それこそ肉じゃがにもたっぷり入れるし、すき焼きやおでんではしらたきが一番好きです!(モチロン、肉や他の具材があってこそですが…)
    ノンアル飲料「龍馬」、缶のデザインも可愛いですよね(*^^*)最初は完全にパケ買いでした。オッシャレ~♪と思って。ビールにレモンを搾っただけとは違う、レモンとホップの苦みが融合したとてもおいしい飲み物です^^
    ヒューガルデンの缶もオシャレですよね^^こちらはちょっと甘めです。
    そしてそう、やっぱり本物に比べるとノンアルは泡立ちがイマイチです~
    ホップの量が少ないからだろうか(´・ω・`)
    発泡酒や第3のビールも、普通のビールに比べると泡立ち少なめですよね~
    まるちゅは、転落防止板をつけてから落下してません(≧∇≦)あのときはたぶん、敷いていたマットがずれて、空中のマットにもたれてそのまま落ちたのでは?と思います。
    ミケにおめでとうの言葉ありがとうございます!
    ミケが産まれた夜のことを思い出します(*´ω`*)

    >青山実花さま
    「ひじき入りしらたき煮」は、初めは普通にひじき煮を作っていたんです。
    しらたきが好きなので入れて、その量がどんどん多くなり、「ひじき入りしらたき煮」となりました(≧∇≦)
    今や、ひじきは袋の半分、しらたきは2袋入れてます。笑
    やっぱり暖かい空気は上に溜まるんですね( ゚Д゚)
    まるは暑くないのかなぁ。それよりも湿気を避けているのだろうか。
    チビッコでよかった…そうそう、それなんですが、炒め物とか火を使った料理のときチビッコって不利だなってこの前思いました(≧∇≦)
    こうなんか…火の熱さがダイレクトに顔に来るっていうか…
    2024年08月06日 11:40
  • ゆきち

    細めのしらたきをチュルチュルと麺感覚で食べる、美味しそうです!
    野菜もたんぱく質もたっぷりでカロリー控えめなんて最高じゃないですか^^
    そうそう、味つけを濃いめにしてしまうと、ごはんもビールも進んでしまうから薄味が基本ですよね(#^^#)
    ヒジキ炊くのが面倒でついついお惣菜を買うけれど、やっぱり味は濃いです。
    ヒュールガルテンまでノンアルが出ているとは!
    一時期は酔いやすい濃いめのお酒が出回っていましたが、今はアルコール度数低めのビールが発売になったり。
    世界的にアルコールは控えようという方向性なのかもしれませんね。
    ウチは酔っ払いが嫌いな猫のおかげで、飲酒量は激減しておりますよ(≧▽≦)
    まるちゃんは高いところがお好き^^
    ウチのもこの暑いのにタワー最上階のハンモックで寝ています。
    猫の暑い、寒いの感覚は今一つよくわかりません・・・。
    ミケさん、お誕生日おめでとうございます!
    「お腹減った~」の目力にはかないませんね(#^^#)
    2024年08月06日 12:45
  • yes_hama

    ひじき入りしらたき煮、とてもヘルシーですね!
    しらたきを麺の感覚で頂くのはアイデアですね。食が進みそうです。^^)
    ノンアルビール、ほとんど飲んだことありませんが、龍馬 RYOMA LEMONやヒュールガルテン?のパッケージは見たことあります。今は再現度が高いのですね。一度試してみようと思います。^^)
    まるさん、キャットタワーの頂上で気持ちよさそうに寝ていますね!一見暑そうだけれど、仰るように湿気が苦手なのかもしれませんね。
    こんな高いところから落ちちゃったのですか!でも怪我がなかったようで何よりですね。さすがニャンですね。
    ミケさん、お誕生日おめでとうございます!
    「早くちょうだいニャ」ビームが凄いですね。^^;
    2024年08月06日 22:15
  • nachic

    近頃はノンアルコールも進化して美味しいですよね。
    ビールを飲まない若い女性なんかもターゲットに入っているというか。
    龍馬レモン、知らなかったけど、ちょっと試してみたいですね。
    猫タワーから転落は怖いですね。結構高い。
    ミケちゃんお誕生日おめでとう。22年だけど、子猫ちゃんみたいで若いですね。
    2024年08月06日 23:09
  • yamatonosuke

    しらたきが冷やし中華のようだ(笑)
    麺みたいにズルズル食べる姿を想像です(^^♪
    「龍馬」はネーミングとは違ってちょっとかわいい~
    「ヒューガルデン ゼロ」はグラスの関係もあってお洒落です☆
    落下防止のない行け行けがまるさん良いのかもしれませんね。
    2024年08月07日 00:42
  • ミケシマ

    >marimoさま
    はじめは普通のひじき煮を作っていたのですが、しらたきが好きなので入れるようになり、いまはしらたき2袋、ひじき1/2袋になりました(≧▽≦)
    「龍馬 RYOMA LEMON」はすごくおいしいです。今のところノンアル飲料で1位です☆今日も飲んでしまいました^^
    しらたきと糸こんにゃくは、名前が違うだけで同じものだと思っていましたが、細いものをしらたきというイメージがありますよね。
    気になったので調べてみました!もともと、関西ではこんにゃくを細く切っていたので「糸こんにゃく」、関東ではところてんのように作っていてその様子が滝のように見えたから「しらたき」、そしてやはりしらたきの方が細かったようです。今では関西もところてん製法?になったので、名前だけが残った、ということらしいです^^私も勉強になりました!
    まるはエアコンついててもついてなくてもいつもタワー最上階で寝ています(;・∀・)今も…笑
    今日というか昨日はミケの誕生日でした!特別なことはしなかったけど、いつもはミケを抱っこしてハピバの歌を歌ってあげてました。めちゃくちゃ迷惑そうでした。笑
    marimoさん、お仕事お疲れさまです!激暑なので、体調をくずしませんように!

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    ヒューガルデンのノンアル、私も最初お店で見たときはびっくりしました!
    試しに買ってみたら意外とおいしくて、とくに夫は気に入ったようです^^
    龍馬もすごくおいしいです!缶のデザイン、オシャレですよね。1本目はパケ買いでした(≧▽≦)
    ノンアルでも、しっかりホップを入れてくれてるのが嬉しい~

    >溺愛猫的女人さま
    「ひじき入りしらたき煮」は、しらたきの食感とひじきの磯の香り、甘い大豆、味がしみた油あげ・・・最高です(≧▽≦)
    日曜の夜はコレでビール2本飲みました。笑
    まるは夏になるとキャットタワーのてっぺんに登ります。熱がこもって暑くないのかなと思っていましたが、上は湿度が低いのかも☆

    >エンジェルさま
    しらたきたっぷりのひじき煮は、しらたきにひじきが絡まって食べやすいです(*^^*)
    ぜひぜひ、入れてみてください♡
    サントリーのオールフリー、おいしいですよね!
    私も、大手4社のなかではオールフリーが一番好きです^^
    あの味で糖類ゼロ、カロリーゼロなのもスゴイですよね(≧▽≦)
    2024年08月07日 01:06
  • Take-Zee

    おはようございます!
    根っからのアルコール大好き人・・・
    ノンアルと聞いただけで拒否感が出て
    しまいましたね
    2024年08月07日 07:07
  • も〜

    ノンアルなのにビールみたいなものあるんだ(°0°)
    龍馬…高知に関係あるのかなぁ?
    うちの先代さんは龍馬くん。
    両親が高知出身なので、龍馬にする!と即決しました。
    まるちゃん、落ちたのね^^;
    寝返り打って落ちるパターンはうちもよくありました。
    箪笥の上にいるのを手で押さえながらスマホ見てたりしたなぁ。
    キャットウォークを踏み外す、も多かったので
    結露テープを10センチ間隔くらいに貼って対策。
    そういえば本棚の上の結露テープはまだ残ってる…(TT)
    ミケさん、お誕生日おめでとう(^^)
    向こうでのんびり暮らしているかな。
    きっとこっち見てますよね〜。時々そういう感覚になります。
    2024年08月07日 10:05
  • ミケシマ

    >ゆきちさま
    細いしらたきの食感が最高です(≧▽≦)
    しらたきは切って入れるので本物の麺ほど長くはないですが、まさに麺感覚で満足感があります。今回紹介したのは5品目、余裕があれば干しシイタケも入れます。ビタミンDが摂れます!
    ボーッと調理してるとつい醤油をドボドボ入れてしまうので、調味の際は慎重になります(≧▽≦)関西はとくに薄味が基本ですね^^薄味にすることで素材の味が引き立ちますね^^
    ヒューガルデンのノンアル、初めて見たときはビックリしました。それも、4本で198円だったんですよ( ゚Д゚)不味くても諦めがつく…と思って買いましたが、意外に美味しかったです。笑
    そうそう、ストロング系のお酒は規制方向にありますね。私の友人で、ストロングじゃないとダメっていう人がいますが、彼女は今なにを飲んでいるんだろう。体のことを考えると、あまり強いお酒は常用してほしくないな(;'∀')
    ゆきちさんはこてつくんのために飲酒量激減!さすがこてつくんファーストです!!私はつい飲みすぎてしまうアルチュウなので「ほどほどに」が難しい(;^ω^)100:0なんですよね。
    こてつくんもタワー最上階が定位置になってるのですね!皆様のお話を聞いていると、猫さんは暑いところはわりと平気、湿気がダメなのでは?と思いました(*^^*)
    ミケにありがとうございます(*^^*)ほんと、目で訴えられると弱いです。いっぱい食べてくれると健康なんだなって安心しますよね♡

    >yes_hamaさま
    ひじき入りしらたき煮は、低カロリーな食材と薄い味つけで、ヘルシーだと思います^^
    細いしらたきにしてからこれじゃないと満足できなくなってしまって、しらたきだけを買いに別のスーパーに出向くこともあります。笑
    私もノンアル飲料は今までほとんど飲んだことがありませんでした。おいしくないイメージがあったので、炭酸にレモンを搾ったりしていたのですが、いいレモンが売ってなかったときにノンアルチューハイを買ってみたんです。そこからいろいろと試すようになりました。
    龍馬レモン、ご覧になったことがあるんですね!うちの近所ではイオン系のスーパーに置いてあります。お安いですし、たとえばビールを飲んだあとに「もう少し飲みたい…」というときにもよいかもしれません。
    まるは今もキャットタワーのてっぺんで寝ています(≧▽≦)エアコンがついているときは冷気を避けてるんだなと思いましたが、ついてないときもいるので、きっと湿気を避けてるんでしょうね^^猫さんって暑いのはけっこう平気らしいので^^
    キャットタワーのてっぺん、185cmくらいの高さだと思います。私も驚きましたが無傷でした。さすがですよね(≧▽≦)
    ミケにありがとうございます!ミケが産まれた夜のことを、昨日のように思い出します(*^^*)

    >nachicさま
    ノンアルコール、いろいろと出ていますよね^^
    ノンアルチューハイってただのジュースじゃん!と思っていましたが、この龍馬レモンはビールの風味もしてすごくおいしいです。ぜひ一度試していただきたい(≧▽≦)
    まる、キャットタワーから落ちたときはお互い「えっ?」って感じでした。
    ケガがなくてよかったです( ̄▽ ̄;)
    ミケの誕生日にもありがとうございます!上の写真は17歳のときのなんだけど、スマホで撮ったからか幼く見えます(≧▽≦)子猫ちゃんみたいって言われてミケも喜んでます♡
    2024年08月07日 11:16
  • ミケシマ

    >yamatonosukeさま
    そうそう、以前しらたきを麺に見立てて冷やし中華も作りました!
    けっこう美味しかったけど、やっぱり本物の麺には敵いませんね。ちなみに昨日の夜は(本物麺の)冷やし中華でした(≧▽≦)
    龍馬、パッケージが可愛いですよね(*^^*)完全にパケ買いでした。
    ヒューガルデンゼロ、オシャレなグラスに注いで飲みました(≧▽≦)
    ちょっと甘いので私はもう飲んでないのですが(笑)、夫は缶からグビグビいってます。
    キャットタワーの最上階、吹きっさらしにしていたら落ちてしまったまる…。落下防止対策をしてからは落ちていません(≧▽≦)

    >Take-Zeeさま
    拒否感ですか(^_^;)

    >も〜さま
    麦芽やホップを使ったノンアル飲料はけっこうありますね^^
    糖類ゼロ、カロリーゼロにしなければビールの風味に近づくと思います!
    この龍馬レモンというネーミングは、坂本龍馬に由来があるようです。
    そうそう、も~さんの先代猫さんに龍馬くんがいましたね。
    ご両親は高知の出身でいらっしゃいましたか!「龍馬」って名前、カッコイイですよね(≧▽≦)
    まる、キャットタワーから落ちました(;'∀')
    タワーを設置するとき、はじめ最上階は壁と屋根をつけてハウスにする予定だったんです。壁を仮置きしてみたら、まるが怖がって登らなくなったので吹きっさらしにしていました。マットを敷いているので、それがズレてマットごと落ちたようです(;^_^A
    ゆづくんのときはも~さんが手で支えてあげてたんですね。ゆづくん愛…!!
    踏み外しもたまにありますね。シマもたまに踏み外してました(;^ω^)
    うちもそのうち対策しないとかなぁ。
    昨日はミケの誕生日でした^^おめでとうの言葉、ありがとうございます!
    いつも向こうからこっちを見ている気がしています。まるが私の寝室に入っていかないか監視してるかも(≧▽≦)(寝室だけは譲らなかったミケでした)
    2024年08月07日 11:39
  • (。・_・。)2k

    こないだ新潟行ったのってスノピとストックバスターズに
    行きたかったんですよ そしたらスノピ定休日だったので
    近々また行くつもりです スノピから峠越えて
    栃尾揚げ食べたんですが 最高に美味しかったです
    そこももう1回行かないとだな
    2024年08月07日 13:21
  • ミケシマ

    >2kさま(≧∇≦)
    おお~スノーピークは行ったことないけど、ストックバスターズには1回行きました。ショボかったでしょ。笑
    そうそう、スノーピークと栃尾は近いですね。
    油揚げ、揚げたてを召し上がりましたか?おいしいですよね(*^^*)
    また来られるとき、予定が合えばぜひお会いしたいです!
    2024年08月07日 18:47
  • いっぷく

    我が家ではきんぴらごぼうに白滝を入れますよ。ごぼう、人参、白滝、油揚げ、白ごまだったと思います。やはり薄味のほうがおいしいですね。
    2024年08月08日 14:15
  • ミケシマ

    >いっぷくさま
    きんぴらごぼうに入れるのもいいですね!
    こんど作ってみたいです(*^^*)
    2024年08月08日 23:11
  • 藤並 香衣

    ひじき入りしらたき煮、これ美味しそうですね
    実はひじきと大豆の煮物が苦手なのですが
    (ひじき煮、大豆の煮物それぞれ単独のは好き)
    しらたきがたっぷり入ると食べられそうな気がするので作ってみます
    2024年08月10日 21:21
  • ミケシマ

    >藤並 香衣さま
    ひじきと大豆の組み合わせが苦手でいらっしゃるのかな(*^^*)
    私も、大豆の煮ものってちょっと苦手なのですが、薄味にすると豆の甘みが感じられてとてもおいしいです。
    しらたきたっぷり最高です(≧▽≦)つるつる麺感覚~☆
    2024年08月10日 23:01