前略 好みなんて聞いてないぜSORRY -セッション柚子エール-

ずっと気になっていたビールが売っていたので買いました!

「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」byヤッホーブルーイング

好みなんて聞いてないぜ.JPG

う・・・うまっ( ゚Д゚)

柚子果皮と柚子果汁をたっぷりと使い、あら塩で柚子の味を引き立たせています。

柚子の香り~(*´▽`*)甘くない。和食に合います!

***

先月のAmazonプライムセールでサバ缶を買いました(≧▽≦)

TOMINAGA「さば水煮缶 食塩不使用」

さば缶.JPG

国内で水揚げされたサバを八戸の工場で製造しています。

国産のサバ缶って実店舗だとけっこうお高いんですよねー

妥協して海外産を買うんだけど、やっぱりちょっと生臭くておいしくない。

うちでよく作る「サバ缶トマトカレー」も、これで作るとスプーンが止まらなくなります^^

しかし、こんなにたくさん買ったのに、意外とサバ缶レシピを知らない(;^ω^)

おすすめのサバ缶料理があったら教えてください♪

**********************************************

8月13、14日で帰省して、お墓参りをしてきました。

シマやミケも帰ってきてたかな(*^^*)

↓2014年8月のシマ

ブログ2024年8月18日用シマ.JPG

なんか背景と同化して…笑

↓同じく2014年8月のミケ

ブログ2024年8月18日用ミケ.JPG

「またカメラかにゃ~」って顔してる(≧∇≦)写真ギライだったよね。

ふたりとも8歳の年。

シマとミケがまると遊んでくれていたのか、ここ数日まるに朝呼び出されることがなく、よく眠れました。

今日は朝5時前から起こされた~

眠りについたのが2時くらいなので・・・非常につらい・・・笑

もうシマとミケ行っちゃったのかな。

↓私の足の間で寛ぐまる

甘えるまる.JPG

もーーー甘えんぼさんだな(≧∇≦)

5年も外猫してたなんて信じられないよ。

「まるは寂しがり屋さんなんだまる~」byまる

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    お盆は賑やかでまるも楽しかったでしょうね
    みんなが帰って寂しくなって 甘えん坊さんになるんだろうなぁ
    2024年08月18日 14:25
  • 藤並 香衣

    国産のはやっぱり味が違いますよねぇ
    我が家はサバ缶のお味噌汁ばっかり作ってます
    冷蔵庫の野菜とサバ缶とお味噌があればなんとかなるので(^^;)
    2024年08月18日 18:06
  • あおたけ

    “前略 好みなんて聞いてないぜSORRY”とは
    なんともロックな(?)タイトルの
    ブログ記事だなぁ・・・って思ったら、
    そういう面白いネーミング(商品名)の
    ビールがあるのですね(*'▽')
    柚子の皮と果汁を使ったクラフトビールは
    香りと風味に爽やかさが感じられそう♪
    そして鯖の水煮缶はいろいろな料理に使えて
    重宝しますよね(・∀・)
    以前にご紹介されていた“鯖缶トマトカレー”も
    すごく美味しそうでした(*´▽`*)
    ちなみに僭越ながら先日に私がサクッと作ったのは
    “パプリカとバジルと鯖缶のペンネパスタ”。
    茹でたペンネとオリーブオイルで炒めたパプリカに
    鯖缶を汁ごと混ぜ合わせて
    味付けは適量の塩コショウとオリーブオイルで調整。
    あとはバジルとミニトマトを盛り付けるだけです。
    手軽に作れてビールやワインに合いますよん♪
    https://ao-take.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f48/ao-take/IMG_4558.JPG?c=a1
    (スマホの写真を転送したものだけど見れるかな?)
    お盆で帰ってきたミケさんとシマさん
    寝不足のミケシマさんを気遣って
    まるちゅさんのお相手をしてくれたのかもしれませんね。
    ミケさんとシマさんがお空へ戻られて
    まるちゅさんはちょっと寂しい?(・∀・`)
    2024年08月18日 19:02
  • 溺愛猫的女人

    シマくんやミケちゃんはお盆に戻ってきたのですね。ミケちゃん、良かったね(*^^*)お姉ちゃんに思いっきり甘えられたかな?
    「サバ缶トマトカレー」、作ってみます。とっても美味しそうですね!!!
    2024年08月18日 20:38
  • SORI

    ミケシマさん こんばんは
    柚子果皮と柚子果汁入りが気になります。これは飲んでみたいです。
    まるちゃん、ほんとうに甘えん坊になったのですね。よかったです。
    これからは、もっともっと甘えん坊になるのだと思います。
    2024年08月18日 21:44
  • いっぷく

    サバ缶は週に2~3回食べています。みそ煮なのでそのままですね。一回で2缶消費するのでしょっちゅう買いに行きます。まとめ買いも考えましたが近くのスーパーのほうが安いのでもっぱら重たい思いをして買ってきます。
    2024年08月18日 21:46
  • zombiekong

    まるさんは5年も外猫してたからこそ
    そのぶんも甘えたいんじゃないかなぁ。
    ずっと甘えられる相手がいなかったのよー。
    2024年08月18日 22:52
  • ミケシマ

    >2kさま(*‘∀‘)
    ミケやシマに遊んでもらって、まる楽しかっただろうな(*^^*)
    早朝のまる、撫でてほしいというだけで起こしに来るので参ってしまいます☆
    祭りのあとって寂しいものですよね。。

    >藤並 香衣さま
    国産のサバ缶は違いますよね!臭みがまったくない。
    香衣さんのお宅ではお味噌汁が定番なんですね。おいしそう♪
    今まで作ったことがなかったから、こんど作ってみます(≧▽≦)

    >あおたけさま
    「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」ついつい口に出して言いたくなります(≧▽≦)
    そしてなぜかいつも、「好みなんて聞いてないぜBABY」と言ってしまいます(;^ω^)
    こちらは長野のクラフトビールのブルワリー、ヤッホーブルーイングが造るセッション柚子エールです♪
    柚子感たっぷりで爽やか~♪とってもおいしいです。
    アルコール度数は4.5%と、高くもなく低くもなく…という感じかな(*^^*)
    サバの水煮缶、今日はキムチと合わせておつまみにしました。
    サバ缶にキムチのせて、薄切りのネギと塩をのせて、熱したゴマ油をジュジュッと…。おいしかったです!
    あおたけさんが造られたサバ缶パスタ、画像を拝見しました!!
    なんてオシャレなの(≧▽≦)
    ビタミンカラーで食欲をそそりますね♡焼いたアスパラまで添えてある~
    写真のパスタはフジッリかな?ペンネもいいけどフジッリもオシャレや~
    そういえばうちに少しだけ残っていてなかなか使えないペンネがあるんです。ミニトマトはあるから、バジルとパプリカ買ってきて早速作ってみます!
    フルーティなビール、またはよーく冷やした白ワインにも合いそうですね(*^^*)
    お盆だったから、シマとミケが帰ってきていたみたいです^^
    まると遊んでくれていたのか、ここ数日お呼び出しがなかったのに、今日は甘えんぼがひどい。笑
    まる、寂しくなっちゃったかな?
    2024年08月18日 23:04
  • ミケシマ

    >溺愛猫的女人さま
    溺愛さんのところと同じく、うちも帰ってきていたみたいです(*´v`*)
    まるは、大大大好きなミケ、ミケと同じく優しいシマ兄ちゃんと会えて楽しかったんじゃないかな♪
    ちょっと、まるばっかりズルい~と思ってしまいました。笑
    サバ缶トマトカレーは本当にオススメです!
    カレー大好きな夫から頻繁にリクエストが来ます(≧▽≦)

    >SORIさま
    このセッション柚子エール、すごくおいしいです!
    柚子の芳醇な香りが贅沢な感じです(*^^*)
    和食にもとてもよく合うエールビールです♪
    まるは甘えん坊すぎて困ります。笑
    これからもっと甘えん坊になるかな。
    でもやっぱり、甘えてくれると嬉しいし愛おしいですね(*^^*)

    >いっぷくさま
    いっぷくさん、サバ缶すごくよく召し上がるんですね!さすがです!
    みそ煮かぁ。みそ煮もいいですね。
    缶詰じゃないレトルトのサバの味噌煮をよく買うのですが、缶詰もいいですね。
    私はいつも水煮ばかりなので、みそ煮も今度買ってみます(≧▽≦)

    >zombiekongさま
    わーーー!目からウロコがポロポロと落ちました!!
    そっか…5年の外猫時代の分を取り戻しているんですね(´;ω;`)
    これからもっともっと甘えさせてあげたい!と思いました(*´▽`*)
    2024年08月18日 23:20
  • yamatonosuke

    >あら塩で柚子の味を引き立たせています。
    もうこの文言だけで心を鷲づかみです(≧◇≦)
    この季節だとカツオのたたきと合わせたい~
    八戸工場のサバ缶も相性抜群に違いありません。
    「サバ缶トマトカレー」を食べるために、
    スプーンだけ握りしめてピーチに搭乗しなければ(笑)
    きっとまるさんと家で遊んでいたに違いありません☆
    2024年08月19日 02:11
  • Take-Zee

    おはようございます!
    若い頃はサバの缶詰めはまず食べなかったですが
    最近は美味しく感じ、食べてますよ (^_^)!
    2024年08月19日 08:25
  • 青山実花

    ビールは苦手なのですが、
    フルーティな味のは、
    結構いけます^^
    「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」、
    柚子果汁というのが、
    とっても心惹かれます。
    スーパーで見つけたら、
    買ってみますね^^

    サバ缶料理、
    ご飯と一緒に炊きこむのはどうでしょう^^
    お米を研いで、
    通常の量の水を入れて、
    そこにサバ缶を入れて掻き回して、
    スイッチを入れるだけです^^
    お料理とも言えないお料理なのですが^^;
    2024年08月19日 08:41
  • ぼんぼちぼちぼち

    最初のお写真のビール、とっても美味しいのでやすね!
    このラベル、見かけたら買ってみやす!
    2024年08月19日 11:28
  • nachic

    ネーミングに凝ったその気にさせるビールですね。
    サバ缶ってピンキリだから、下手なのに当たると生臭いですよね。
    八戸産サバ缶、美味しそうですね。見つけたら買ってみよう。
    そういえば、サラダなど作るなら水煮缶ですが、カレーとかトマト煮込みとか濃い味のものは味噌と相性が良いので、味噌缶が意外と使いやすいですよ。
    2024年08月19日 13:29
  • ムサシママ

    「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」こういうノリは大好きです
    で、うまければ言う事なし、幸せをかみしめてるな~(^^♪
    サバ缶料理、一向に分かりませんので教えて頂ければ幸いです(かなり丁寧)
    シマちゃんとミケちゃんはお盆に帰ってまるちゃんと遊んでくれてたんですね
    なんかウルウルします
    甘ちゃんまるちゃんはみんなに甘えてるんですね(^^♪
    2024年08月19日 15:52
  • sana

    「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」面白いタイトルと思ったら、面白いビール? 美味しいんですね^^
    とっても美味しそうなサバ缶! いいなあ^^
    サバ缶、常備してます。水煮と味噌は両方置いてます。交替で食べます^^
    それほど凝った料理にはしないけど、ご飯の上に胡瓜の薄切り(前もって作り置きした冷たいの)を乗せて、その上にサバのせたり。
    大根おろしと薬味と一緒にとか、パスタソースで軽く煮たり、ぐらいです。
    シマちゃんとミケちゃん、帰って来てたのですね~。
    まるちゅん、ミケちゃんが帰ってきて、シマちゃんまで遊んでくれたら、すごく幸せですよね。
    そうそう、まるちゅんはねえ、ずうっと寂しくて、どうしたら寂しくなくなるのかもわからなかったでしょう。大好きなミケちゃんとちょっと距離詰められたと思ったら‥
    ミケシマさんに甘えていいってわかったから、うんと甘えたいのよね^^
    2024年08月19日 19:35
  • yes_hama

    ヤッホーブルーイング、「水曜日のネコ」で知ってます!!
    あと「よなよなエール」もとかもありましたね。^^)
    「前略・・・」のパッケージもなーんか見たことありますが飲んだことはありません。でもヤッホーなのでぜったい美味しいに違いない。今度見つけたら買ってみよう。^^;
    サバ缶、じつはほとんど買ったことがありません。イワシ缶なら一時期マイブームで食べ続けたことありますが。。。 ちなみに焼きサバならアズ氏が大大大好物だったので一緒に食べてました。一番おいしいところをアズ氏にあげて自分は残った血合いの部分ばかり食べてました。^^; ← ネコバカ
    お盆は里帰りされていたのですね。そしてミケさんやシマさんも帰省。まるさん、久々にミケさんに相手してもらってさぞ嬉しかったことでしょう。でもミケさんが帰っちゃって寂しくなっちゃったのかも。可愛いですねー。^^)
    2024年08月19日 22:07
  • marimo

    >「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」
    おお!何と強気のネーミング(笑)
    そして大量のお買い上げありがとうございます♪
    このサバ缶は、美味しいと評判なのだ♡
    サバカレーを作るという電話も多数頂戴します。
    私は、会社から解放品として無料でいただくばかりで、
    まだ自分では購入したことが無いけど…(ΦωΦ)フフフ…
    販売が終了になる「さば先生」という商品もあります。
    これはご飯に混ぜる、混ぜご飯の素なんですけどね。
    2024年08月20日 08:24
  • ゆきち

    ヤッホーブルーイングは、いつもネーミングが素敵だけれど、今回のは長い&強気で良いですね。
    さわやか柚子の香り、夏にぐびぐび飲みたいです♪
    サバ缶大量購入!!
    近所のスーパーで買うとかなり生臭いことがありまして・・。
    トマト煮込みかカレーにするか、濃い味を選んでしまいます。
    美味しいヤツだったら、サラダとか和えものも良さそうですね。
    お盆はシマさん、ミケさんが甘えん坊まるちゃんの子守をしてくれたんだ!なんて優秀な先住猫さんたち(#^^#)
    まるちゃん、安心して甘えられる人が見つかってよかったね^^
    ウチのが甘えないのは、甘えたいな~と思う前に私が追いかけ回すからだと言われて大いに反省しました^^;
    2024年08月20日 09:57
  • kontenten

    ホント、外猫生活が長いのに甘え上手なまるちゃん偉い(=^..^=)ミャー
    同じく外猫生活の長い白黒ママさんは、本当に現金で甘えるのは
    ゴハンの前だけ、与えてしまうと・・・知らんぷりです(-_-)
    まるちゃんは、ミケシマさんちに来る運命だったのかも知れません(^^)
    2024年08月20日 13:45
  • ミケシマ

    >yamatonosukeさま
    ビールに塩を入れるなんてなかなか思いつかないですよね!
    ソルティードッグみたいなイメージかな^^
    カツオのたたき!いいですね~
    金曜の夜1人飲みの予定なのですが、カツオタタキ&柚子エールにしようかな☆
    国産サバ缶で作ったトマトカレーもおすすめです。
    スプーン握りしめたyamatonosukeさんが来たら、大盛りをお出ししますよ(≧∇≦)

    >Take-Zeeさま
    サバ缶、私も以前はあまり食べませんでした~
    今は手軽に魚を取り入れられるので重宝しています♪

    >青山実花さま
    「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」は、実花さんにぜひオススメしたいビールです!
    以前から気になっていたのですが、実際に飲んだら想像よりも柚子感が強くておいしかった(≧∇≦)
    サバ缶の炊き込みご飯!それはおいしそうです!
    ちょっと調べたら梅干しを入れるレシピもあって、今の季節にぴったりだと思いました。
    作ってみたくて今からウズウズしています。笑
    実花さんありがとうございます~(*^^*)
    2024年08月21日 11:17
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    ヤッホーブルーイングの「好みなんて聞いてないぜSORRY」
    柔らかな色のパッケージのとおり、爽やかでとてもおいしいビールでした!
    ネーミングは攻めてますけどね(≧艸≦)

    >nachicさま
    ビール、凝ったネーミングですよね(≧∇≦)
    オイオイどんな味なんだよ…と思って飲んでみましたが、柚子感たっぷりのとてもおいしいビールでした!
    サバ缶、つい安いのを買ってしまって失敗します><
    このTOMINAGAのは初めて買いましたが、お値段以上の品質でとても気に入りました!
    味噌缶いいんですね。カレーにも使えるのか…。
    他の方もおすすめされているので、次回は味噌も買ってみたいです(*^^*)

    >ムサシママさま
    ヤッホーブルーイングのビールは、パッケージでも楽しませてくれます♪
    以前ムサシママさんに「よなよなエール」のお話をしたような…
    その会社です^^
    「教えて頂ければ幸いです」なんて丁寧(≧艸≦)
    今回皆さまからたくさんのアイデアをいただいたので、自分て作ってうまくいったらまたレシピをご紹介しますね!
    いつもうるさいまるが、お盆の間はおとなしかったです。
    シマとミケが来てるのかな~なんて思いました(*^^*)
    ていうか私も会いたかった!まるばっかりズルい!!笑
    2024年08月21日 11:34
  • ミケシマ

    >sanaさま
    すごい名前のビールだなどんな味がするんだよと思って飲みましたが、意外にも(?)おいしくてビックリしました!
    ちょっとお高いのでガンガン買えませんが、見つけるたびに1本ずつ買い足してます笑
    サバ缶は、sanaさんも味噌を常備!みなさん味噌煮缶を利用されていて、私も次は買おうと思いました^^
    キュウリと一緒にご飯にのせて…なんて、今の季節にぴったりですね(≧∇≦)
    大根おろしとの組み合わせもいいな。脂がキツイことがたまにあるから、サッパリと食べられそうです^^
    パスタもアリですね!普通のサバはトマトソースで煮てパスタにしたことがありますが、サバ缶では作ったことがありませんでした。
    いろいろとアイデアありがとうございます(*^^*)
    シマとミケはお盆に帰ってきていたみたいです。
    ふたりは仲良しだったからな~今はずっと一緒にいられて嬉しいだろうな^^
    まる…
    sanaさんの「ずっと寂しくて、どうしたら寂しくなくなるのかもわからなかった」という言葉に泣きそうになりました(´;ω;`)
    ミケのことが大好きになって、追いかけ回して、ミケはちょっと迷惑そうだったけど受け入れていました。まるの最高に幸せなひとときだったと思います。。
    これからは私がたくさん甘やかします(`・ω・´)!!

    >yes_hamaさま
    そうそう、よなよなエール、水曜日のネコ、インドの青鬼のヤッホーブルーイングです^^
    この「好みなんて聞いてないぜSORRY」は、ぜひ一度お試しを~♪
    ホント好みはあるかもしれませんが、一度くらい飲んでみる価値はあります。
    おっ、hamaさんはサバ缶あまり買われたことがないんですね。
    皆さまけっこう利用されているようなので逆に新鮮です!笑
    イワシ缶もおいしいですよね^^先日、夫が安くなった「とろにしん蒲焼味?缶」を買ってきて、卵でとじてご飯にのせたらめちゃくちゃおいしかったです。
    焼きサバはうちもよく食べます!
    隣のスーパーに、ちょっとお高いけどおいしいのが売ってるんですよー
    hamaさんは一番おいしいところをアズ氏に!さすがです!
    猫さんって血合いの部分あまり食べませんよね。シマミケは魚とか食べなかったのでわからないんだけど、まるは猫用の「焼きかつお」とか、血合いの部分を残します。(あとで食べてるけど…)
    お盆は、弟と一緒に里帰りしてきました。1泊だけだったけど、酒盛りして楽しかったです^^
    まるも、久しぶりに大好きなミケ姉さんに会えて嬉しかっただろうな(*^^*)
    2024年08月21日 12:01
  • ミケシマ

    >marimoさま
    強気ネーミングのビールですよね(≧∇≦)
    そしてその名に恥じないおいしいビールでした!
    このサバ缶すっごくおいしいです!そのわりにはお値段も良心的でありがたい♪
    リピートします^^
    あとフタが開けやすいですね。あんなにスッと開けられるのは珍しい。
    さば先生、HPで見ました。おつまみ缶詰なのかと思いましたが、混ぜご飯の素なんだ~そして販売終了してしまうんですね…

    >ゆきちさま
    そうそう、ヤッホーのビールはネーミングやパッケージも楽しいですよね♪
    他にヤッホーで気になってるのは「正気のサタン」という微アルビール。
    アルコール0.7%くらいだったかな?
    お店で見かけないのでAmazonでまとめ買いしようか思案中です。
    サバ缶、毎回スーパーで買って妥協してお安いのを買って失敗するので…
    プライムセールのときにまとめ買いしてしまいました!
    おいしかったのでリピ確定です。
    サラダに和え物~いいですね^^
    以前、サバ缶のコチュジャンサラダを作ったのですが、サバ缶が生臭くてあまりおいしくなかった(;^ω^)コレならおいしくできそうです♪
    今年のお盆は、シマとミケがまるの子守りをしてくれたようです(*^^*)
    まるを保護してくれた保護主さんも驚くほどの甘えん坊ぶりです(;^ω^)
    こてつくんはいっぱい遊んでくれるゆきちさんと相性抜群ですよね!
    こてつくんがベタベタに甘えているところも見てみたいけど(≧∇≦)

    >kontentenさま
    まる、外猫時代はかなりヤンチャだったみたいで(今もだけど)
    うちでヘソ天してる写真を送ったら、保護主さんが驚いていました。笑
    白黒ママさん、それでもゴハンの前に甘えてくれるなんて可愛い(*^^*)
    「ミケシマさんちに来る運命」…嬉しいです~~~
    kontentenさん嬉しいことを言ってくださいます~~~(TmT)
    シマは夫に懐いていましたが、ミケが私にしか心を許してなかったので(笑)、自分にも甘えてくれるまるが夫は可愛くて仕方ないみたいです。
    まるが幸せと感じていてくれたら嬉しいです(*^^*)
    2024年08月21日 12:25
  • hana2024

    改めまして、こんにちは。
    ヤッホーブルーイングに聞き覚えはあったものの、麦の穂と、夜空に浮かぶお月様がデザインされた、あの特徴のある缶のイメージとは違ったデザイン缶ゆえ勘違いをしておりました^^
    軽井沢や上田・佐久付近の宿泊施設では必ず、よなよなエールをオーダーしないではいられない。我が家でも定番のビールと言いますのに(^^;
    セッション柚子エールの、この味わい深いデザイン缶は呑み終えても捨てられません。・・・それにしても、注ぎ方も上手ですね♪ 鯖缶レシピも素晴らしいです♪
    2024年08月21日 17:36
  • ミケシマ

    >hana2024さま
    ご挨拶もなくコメントしてしまい失礼いたしました!
    記事の中の「hanaさん作の玉こんにゃく」に反応して、ついコメしてしまいました笑
    山形は隣県で、なじみ深いので…(玉こんにゃくも大好き!)
    私は新潟市在住、実家は村上です。
    hanaさんは新発田や岩船にもご縁?があるのですね^^
    今回紹介したビールは、そう、よなよなエールを生み出したヤッホーブルーイングによる1本です!
    このブログ、酒ネタが多いですが、気が向いたら遊びに来てください(*^^*)
    2024年08月22日 11:06