お米がないっすねぇ・・・

いや~、お米が売ってない!!遅い?笑

こちらでは、ついこの前までは「品薄」だったのが、今は「欠品」状態です。

昨日(日曜日)何店舗か回ったのですが、どこにも売っていませんでした。

近所のスーパーのお米売り場には「月曜日と水曜日の14時半頃に補充します」との張り紙が。

今日(月曜日)の14時半に行ったら、お米売り場に行列ができていた。

(行列といってもそんなに多人数ではない)

まぁ買えるでしょう、とタカをくくって、ATMに寄ってから3分後くらいに戻ると・・・

もうありませんでした。

お米の棚.JPG

うそーーーん・・・

写真中央↑に少し見えるのは、もち米です。

ダメもとで別のスーパーに行ってみましたが、ない。まぁそうだよね(;^ω^)

発芽玄米なら売ってた。

発芽玄米.JPG

私は玄米ごはん好きなんだけど、夫があまり好きではないので買いませんでした。

もうすぐ新米が出るだろうし、1か月くらいならお米がなくてもどうってことないのですが

夫は毎朝納豆ご飯を食べるし、弁当にも持っていくので・・・

やっぱりちょっと、困る・・・かなぁ。

とりあえず、昨夜はお好み焼き(夫の弁当も残りのお好み焼き)、今夜はそうめん。

明日は弁当に焼きそば、夕食も焼きそばの予定です。夫、ゴメン!!

まぁ、それでもうちは夫婦2人だからなんとでもなるけど、お子さんがいるお宅などは大変だと思う。

水曜日、近所のスーパーに早めに行って並ぶかぁ・・・

私、どうもこういうのに並ぶということに抵抗があるんですよねぇ。

でもたとえば、人気のラーメン屋さんに並ぶとかは、抵抗感はない。こないだ寿司にも並んだしね

なんでだろ・・・自分でもよくわからないんだけど、なんとなく、恥ずかしい?という感情?

もう諦めたい\(^o^)/

***追記***

お米、買ってきました~

ゆきん子舞.JPG

県内に何店舗かある、米販売店へ行きました。

店内はガラガラ、お米が30袋+αくらい置かれていて、店員さんが「お米はそちらにあるだけです~」と。

新米・5kg・3,980円のと、令和5年もの・5kg・4,980円の2種類。

5kgでサンキュッパかぁ(;^ω^)高いなぁ・・・

店員さんの話によると、今は軒並みこのくらいの価格だそう。

今後もっと供給量が増えて、出揃ってくると、価格も落ち着いてくるのではということでした。

とりあえず5kg・3,980円の新米を1袋買ってきました(*^^*)

******************************

ちょっと前に、皆さんにサバ缶レシピを教えていただいて、何品か作りました!

まずは↓サバ缶の炊き込みご飯~~~
サバ缶ご飯.JPG

おおー!米だ!!笑

吸水させた米に、みりん、醤油、梅干し、サバ缶を入れて炊飯器で炊くだけ。

めっちゃ簡単!めっちゃ旨い!!

青じそをどっさりのせました。すごく合う♡

定番になりそうです(*^^*)

お次は↓サバ缶とパプリカのトマトソースパスタ
サバ缶ペンネ.JPG

皿のチョイスを間違えた。笑

皿が小さくてギッチギチになってしまった。

教えていただいたのはミニトマトを使っていたんだけど、トマト缶の残りがあったのでトマトソースにしました。

バジルをたくさんのせるのがおいしい~

次はミニトマトで作ってみたいです(*^^*)

******************************

まるのねこじゃすり。
まるのねこじゃすり.JPG

まるがうちに来たとき、保護主さんが持たせてくれました。嫁入り道具♡

「まる」って名前が書いてあります。保護主さんの字が可愛い(*^^*)

marimoさんちのタルちゃんがねこじゃすりを抱き抱えているのが可愛くて、うちも持たせてみた。

じゃすりを抱えさせられるまる.JPG

↑無理やり感・・・笑

じゃすられるのは嫌いじゃない。
じゃすられるまる.JPG

↓こっちの方が好きかな?
クシ好きまる.JPG

夫が持っていたハムスター用?のクシです。

これで1日1回ブラッシングしています(*^^*)

けっこう取れる.JPG

けっこう毛が取れます\(^o^)/

この記事へのコメント

  • kontenten

    米所の新潟でも米不足とは・・・(゜ω゜)
    そう云えば、猫歩きで寄る米農家もお米の備蓄が無いとか(><)
    減反政策とは飼料に使っているとか、色々な事が重なったとか(w)
    斯く云う我が家でも米不足のため、朝食のおにぎりがパンに・・・
    先週、お米の定期便が来ましたので緩和されましたが・・・(^^ゞ
     まるちゃんもねこじゃすり・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
    我が家にもありましたが全猫・・・反応無し(-.-#) 困ったモノです。
     さて、サバの炊き込みご飯・・・佳いですね(ジュルル)
    今日、月曜日は休肝日ですが・・・お酒の写真が無くて佳かった(w)
    ちなみに今夜は、米不足から・・・素麺でオールフリーです(^o^)
    2024年09月02日 18:38
  • 藤並 香衣

    我が家の付近でもしばらく前には時々棚にあったのですが
    先週ぐらいからは一度も見かけなくなりました
    南海トラフ地震に備えてと言われて騒ぎになり
    そこへ台風10号が来るとなって追い打ちかけられた感じですよね
    幸い我が家は1ヶ月いけるぐらいは手元にあるので
    そうこうしている間に新米が出てくるかなと期待しています
    2024年09月02日 21:29
  • 青山実花

    えーー!
    大袈裟でなく、
    本当に驚きました。
    今、お米の棚ってこんななのですか!
    うちのお米がまだあるので、
    あまり気にしていませんでした。
    もし見つけたら、あと5キロくらい、
    買っておいた方がいいかもですね^^;

    サバ缶の炊き込みご飯、
    作られたのですね^^
    しそと梅干は足した事がないので、
    今度やってみます^^
    2024年09月02日 22:30
  • yes_hama

    お米、姿を消しちゃいましたね。お米の本場でも同じ状況なのですね。
    スーパーは棚が空っぽですが、意外に穴場のコンビニ(7-11)で2kgが売っていたので購入しました。ちなみにレンチンご飯とはまったく別の棚にありました。ローソンにもありましたが、もしまだ誰にも気づかれていなければ残っているかもしれませんよ。といいますか、コンビニでは普通におにぎりが売っているのに精米だけが品薄ってなんかおかしな現象ですよね。(-_-メ)
    サバ缶の炊き込みご飯、美味しそうですね!お茶漬けにしても行けそう。
    サバ缶とパプリカのトマトソースパスタも美味しそうですね。サバ缶とトマトソースは合いそうな気がします。^^)
    まるさん、めっちゃ気持ちよさそう♡
    おお、まるさんの抜け毛ってグレイなのですね。^^;
    2024年09月02日 23:26
  • ぼんさん

    家の近くのスーパー(都内)でもお米が売り切れ状態です。新米が潤沢に供給されることを願っています。。
    2024年09月03日 05:32
  • あおたけ

    米どころのそちらでもお困りだとは・・・
    いや~、ホントにお米ないっすよねぇ。
    え?コメ不足?
    まあ焦らずともそのうち解消されるだろう
    くらいに私も軽く思っていたのですが
    こちらでもいまだに品薄です(´・ω・`)
    ゴハンの代わりとなる(?)
    麺類やパンは大半のものに
    元から塩分が含まれているので
    高血圧症の私にお米は必須!
    ウチでは今、非常用に蓄えていた玄米を
    残り少なくなってきた白米とまぜて
    どうにか凌いでいます(^^;ゞ
    サバ缶レシピ、
    炊き込みご飯が美味しそう♪
    炊飯器で手軽に作れていいですね(・∀・)
    鯖缶とパプリカのペンネも
    さっそくお作りいただいたようで
    ありがとうございます☆
    ミニトマでなくトマトでもOK牧場♪
    彩りが鮮やかでおいしそう(*´▽`*)
    まるちゅさんの嫁入り道具
    いっしゅん靴べら?かと思いましたが
    (まるちゅさんは靴を履かないかw)
    ねこじゃすりっていうものなんですね(・∀・)
    これでナデナデするのかな?
    ブラッシング中のまるちゅさん
    まったりとした気持ちよさそうな表情(*´艸`*)
    2024年09月03日 06:08
  • Take-Zee

    おはようございます!
    あれだけニュースで在庫はあるよって流しているのに
    一度火が付いた買いだめムード、なかなか収まり
    ませんね!
    2024年09月03日 08:04
  • ミケシマ

    >kontentenさま
    お米農家さんでも備蓄がないんですね( ゚Д゚)
    こちらは、去年の不作も影響しているようです。
    kontentenさんも、朝ご飯のおにぎりがパンになったのですね。
    そういえば、朝はいつもママちゃんさんが作られるおにぎりだって以前おっしゃってましたよね^^
    うちも、私はいつもパンなんだけど、夫の朝ご飯がシリアルになりました(;^ω^)
    まるのねこじゃすり、気持ちいいみたいですが、あまり執着はないようです。
    手でナデナデが一番好きかな~(*^^*)
    kontentenさんちは全猫さんが反応なし!笑
    猫じゃすりは猫の舌みたいな感覚といわれていますが…
    本物の猫さんたちでグルーミングし合ってるから、必要ないのかもしれませんね^^
    サバ缶の炊き込みご飯、おいしいです!
    あっそうか、kontentenさんは休肝日のカレーも食べられないですね…
    うちも昨夜は素麺でした。夫がお葬式でもらってきた「特級」の揖保乃糸!
    おいしかったー!

    >藤並 香衣さま
    お米、全国どこでも同じ感じなのですね><
    たしかに…地震や台風などの影響もありそうですよね。
    うちはあと5合分くらいしかないかなぁ…
    いちばん困るのが夫の弁当で、お好み焼き、焼きそば、と続いて、明日は何にしようかと思案しています(;^ω^)
    ナポリタンか…なけなしの米を使うか…

    >青山実花さま
    実花さんの新鮮な反応が嬉しい。笑
    米がない、と言われていましたが、いつもと変わらぬ行動を…と思っているうちにこんな状況になってしまいました(;^ω^)
    もしお店に売っていたらそれは超ラッキーです!買っておくべきです。
    サバ缶の炊き込みご飯、さっそく作りました!
    調べたら梅干しを入れるレシピがあったので入れてみました。
    今の時期は傷みにくくなるし、梅の酸味がおいしかったです。
    手軽に作れておいしくて、忙しい日に重宝しています^^
    よいレシピを教えていただきありがとうございました(*^^*)
    2024年09月03日 11:04
  • ミケシマ

    >yes_hamaさま
    いやもうほんとに、新潟は米しか取り柄がないんだから…って思っちゃいますよw
    およ!意外にもコンビニに売っているんですね。
    私はほとんどコンビニに行かないので、夫にリサーチしてもらいます(≧∇≦)
    そうそう、お米がまったくないスーパーでも、お寿司やおにぎりは売ってます。
    小売用の米と惣菜用の米では、入荷ルートが違うのかなぁ。。
    外食とかはどうなってるんでしょうね。
    サバ缶のお料理、いろいろと作ってみました^^
    炊き込みご飯すごく簡単でおいしいです。お茶漬けにするのもアリですね^^
    パスタもおいしかったです!普通のサバをトマトソーススパゲティにしたことはありましたが、サバ缶もイケました。おいしいサバ缶で作るのがオススメです^^
    まるはナデナデやブラシが大好きです(*^^*)
    抜け毛はグレーですね。。ちなみにシマは濃いグレー、ミケは薄いグレー、まるはその間のグレーって感じです。笑

    >ぼんさんさま
    ぼんさんさまの記事で、4月にコシヒカリの食べ比べをされていたのが信じられないです。笑
    まぁこんな状態は長く続かないと思いますが、早く通常に戻ってほしいですね^^
    2024年09月03日 11:17
  • ミケシマ

    >あおたけさま
    たぶん私もあおたけさんと同じ気持ちで構えていました。
    新型コロナウイルスが流行り出したときも、マスクがない、トイレットペーパーがない、と言われていたのにのんびりしていたらほんとになくて!!笑
    まぁでも、焦らずに普段と変わらない行動をするのが正解だとも思いますね^^(買い占めとか、アカンよ~)
    そうそう、米がないので粉物、麺類を食べています。
    たしかに!!パンはもちろん、素麺やうどんにも塩分が含まれていますね。
    塩分制限をしていると大変だろうな(´・ω・`)
    あおたけさんのお宅では、非常用の玄米を消費されているのですね。
    私は玄米、わりと好きなのですが(炊飯器の玄米モードで、玄米のみで炊く)
    夫があまり好きではなく…。でもたしかに、お弁当にするとあまりおいしく食べられなそうです。
    サバ缶レシピ、いろいろと作ってみました^^
    炊き込みご飯おいしかったです!サバの旨みが染み込んだ米が滋味深いお味♪
    ペンネはトマト缶でトマトソースにしましたが、これもおいしかった^^
    バジルが合いますね♪実は、このあと写真の3倍のバジルを追加して食べました。私、シソとかバジルとか、ハーブ系が大好きなんです~
    ちょっとだけ残っていたペンネを使い切り、次はあおたけさんのお写真で見たフジッリを買ってきました(≧∇≦)
    今度はミニトマトとパプリカでフジッリを使って作りたいです♪
    そうそう、まるのねこじゃすり、裏側?の写真がなかったー!
    …と、公開してから気づきました。笑
    裏側は、ギザギザになっていて、猫の舌を再現しているようです。
    靴べら(≧∇≦)笑!ほんと、知らなければ靴べらに見えますね(≧艸≦)
    というか靴べらに使えるか…?履くときにザリッてなりそうだけど!

    >Take-Zeeさま
    買いだめはよくないですよねー(´・ω・`)
    こうなったら落ち着くまで傍観するしかなさそうです・・・
    2024年09月03日 11:53
  • ぼんぼちぼちぼち

    ほんとにスーパーの棚からお米、なくなりやしたね〜
    家庭では、粉モンや麺を食べていればいいけど、飲食店は大変だろうな、と思いやす。
    2024年09月03日 12:16
  • YAYOI

    サバ缶炊き込みご飯美味しそう!
    うちは母が先月買ったのがまだありますが、お店には全然ないですね。
    しかも今朝のテレビで、新米は燃料代高騰を盛り込むから高くなりますって…マジすかー。
    2024年09月03日 13:09
  • marimo

    新潟県ならお米が手に入ると思っちゃいけないのね!
    昔は、弟の婿入り先のつてで、新米が収穫されると、
    60㎏袋で買っていたのですが、輸送費も馬鹿にならないので
    いつのまにか消えてしまった。
    昨日のニュースでは、新米の卸価格が去年より40%アップと言ってた。
    今値上がりしている価格をそのまま引きずりそうな気配です。
    昼のニュースでは、サトウのご飯も12月出荷うんから
    10~14%値上げと言ってまいたよ。
    まるちゅん♡じゃすられてうっとり、そしてハムスター用のブラシで
    さらにウットリじゃないですかぁ(笑)
    「まる」って手書きのシールが泣かせるな~。
    サバ缶レシピいっぱいありますね♪ トマトと合うんでよね。
    我家も毎日そうめん、お蕎麦、うどん、焼きそば、皿うどんのローテです。
    2024年09月03日 13:25
  • hana2024

    同じく米どころ新潟でも米不足?この光景とは?
    マスコミが騒ぎ立てるのも一因と思うものの、これは見たくなかった。日本人のモラルまで疑われるような。
    失礼ながら・・・ミケシマ家のメニューを見て、思わず笑ってしまうほどウケてしまったのは本当です。
    家も夫婦ふたりだけだから、お米がなければ麺でも、パンでも文句は出ないはずながら・・・(^^;
    本当に米不足なのか?我が家の契約農家からの「新米出来ました」の連絡、実数を見てみませんと←その年の出来高次第ですから。
    それでなくても何でも上がってしまう、昨今の外食、宿泊料金の高さには驚かされています。
    何より食べ盛りの子供のいる家庭、学校給食と大変に思います。
    まるちゃんのねこじゃすり、お嫁入り道具♪ ウットリですね~~♪  
    にゃんこのごろごろと鳴らす音が聞こえてきそうです^^
    2024年09月03日 14:01
  • エンジェル

    我家は取り敢えず山のお家の近所のスーパーで2kgのを2袋ゲットして、東京のスーパーでは玄米2kgをゲットしました!なので当分は安泰かなw
    ご主人様玄米お嫌いなの?我家は最近白米と玄米を1:1の割合で普通に炊いてますが全く問題なく食べられます!
    玄米1合にもち米を1スプーンほど混ぜて炊くとめっちゃ美味しいですよ♪でもこれは太るような気がしてちょっと控えてます(^^;
    2024年09月03日 15:43
  • (。・_・。)2k

    割と道の駅で普通に買えますよ
    あちこちの道の駅行ってるけど 普通に置いてると思います
    2024年09月03日 16:38
  • 溺愛猫的女人

    ミケシマさんちのお近くにお米屋さんはありませんか? お米屋さんには在庫ありますよ。あと500gずつ量り売りもしてくれます。覗いて見てくださいね。
    まるちゃんの嫁入り道具、とてもステキ♡ねこじゃすりをギュッとしてる写真が可愛いです(*^^*)
    サバ缶のお料理、美味しそう~私も作ってみます。
    2024年09月03日 16:53
  • sana

    お米、2週間ぐらい、スーパーではなくなってますね。最近見た人はすぐ買い占めてしまうのもあるかもしれません。それはしないで欲しいんですがねえ。
    お寿司やおにぎりの店などには、ある程度確保というか、回されているんでしょうね。
    うちは5キロはあるのですぐは大丈夫なんですが、何となく他の物を多めに食べてます(笑) 発芽玄米、白米に少し足して食べてますよ~。
    そうそう、こちらでは、台風が来る前日にスーパーでパンがすごく少なくなっていてびっくりしたんだけど、一回りして買おうと戻ったら、一個もなくなってました!(笑)
    サバ缶レシピ、色々作られたんですね~美味しそうですね!
    まるちゅん、ハムスター用の櫛でうっとり顔、可愛いです~^^
    にゃんこは手で撫でるのが好きですよね。うちのみゅんはブラシ断固拒否で、換毛期には濡らした手で撫でまくってました^^
    2024年09月03日 17:47
  • yamatonosuke

    まさに令和の米騒動ですね(^-^;
    新潟は米どころなので新米いっきに出そう?
    奈良はいつになったらすんなり米が買えるやら~
    炊き込みご飯もトマトパスタも美味しそうです(^^♪
    クシでブラッシングされるまるさん恍惚の表情~
    2024年09月04日 01:23
  • SORI

    ミケシマさん おはようございます。
    よく行くスーパーでもお米が並んでいない状態でしたが、一昨日にお米が沢山置かれていました。でも驚いたことに、誰も見向きもしていませんでした。我家のお米は少なくなってきていたので新米を買って帰りました。棚には令和6年産(新米)と令和5年産が並んでいました。実は我家では、少し前に97歳で亡くなった熊本の叔父さがお米を送ってくれていたので、お米を買う必要になったのは数十年ぶりだったのです。ほんとありがたいことでした。
    今日も、まるちゃんの写真に癒されました。
    2024年09月04日 06:23
  • ゆきち

    お米、スーパーの棚は空のまま。
    生協もついに「抽選」になって外れました(≧▽≦)
    米が無ければパンを食べようと思ってますが、ほんとに無いんだろうか?どこかに偏って備蓄されるんじゃないの?!なんて勘ぐってしまいます^^;
    あんまり報道されると慌てて買いだめする人が増えてますます不足する悪循環が起こりそう。
    そのうち新米が山積みされることを祈ってます。
    サバ缶の炊き込みご飯、美味しそう♪
    これなら私にも出来そうなのでやってみます!!
    まるちゃんはブラッシング好きの賢いこですにゃ。
    ねこじゃすりは発売されてスグに飛びついたのですが・・ある意味予想通り噛みつかれて蹴っ飛ばされて、我が家ではお蔵入りです^^;
    2024年09月04日 09:45
  • ムサシママ

    新潟でお米がないなんて信じられません
    空っぽの棚を見るとやり切れませんね
    ウチは間一髪のところで買えたのかなと今になって思います
    もう新米が出ているからもう少しの辛抱・・・
    とは言えご主人様は辛いですね(-_-)
    並ぶ事に抵抗感があると言うことですが私の場合は並ぶ行為そのものが嫌いです
    幼い頃の辛い思い出があるもので・・・いつか時が来たら話しますね
    お米が無くても人は生きていける、今の時代は大丈夫です
    炊き込みご飯に感動していますね
    あって普通、なくて大騒動の時代は平和です
    猫じゃすりを抱っこしているまるちゃんが可愛すぎ(^^♪
    猫じゃすりは広島県呉市の小さな工場が売り出しました
    ミミの為に直ぐに買いました
    ウチのはピンクでちょっと汚れていますがミミの汚れなのでそのままにしています
    2024年09月04日 14:24
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    米販売店で、なんとか1袋入手できました(≧∇≦)
    ↑に追記しています。
    店員さんが親切な人で、いろいろとお話を聞けました。

    >YAYOIさま
    サバ缶の炊き込みご飯、おいしいです。オススメ(≧∇≦)
    お米、新米5kgを1袋ゲットしてきました!
    ↑に追記しています^^
    ほんと、お高かったです( ゚Д゚)

    >marimoさま
    お米、正直わたしも、新潟なら大丈夫だろうと思っていました。
    ネットで売られているのを見ると、新潟産のお米はほとんどありませんでした。人気なのかな。
    marimoさん、弟さんが新潟にいらっしゃるんでしたね^^
    そうなんです、うちも、お米はずっと両親からもらっていて、結婚後は夫の実家からもらっていました。だから米を買う習慣があまりないんです(;^ω^)
    そしてさっき、新米1袋をゲットしてきました!
    ↑に追記しています^^
    ほんとに高かったです(´;ω;`)
    ナデナデが大好きなまるは、じゃすられるのもクシで梳かれるのも気持ちいいみたいです。でも「カイヌシの手」が一番好きみたい(≧∇≦)
    おっしゃるとおり!保護主さんによる「まる」の手書き文字に泣かされます。
    まるを保護してくれて、大大大感謝です…。
    サバ缶レシピ、皆さんに聞いたのをいろいろと試していたら、もうなくなりそうです笑。また買わなければ!
    今夜は久々に白米を炊きますが、涼しくなってきたので温かいうどんもいいですね(*^^*) ※今日はちょっと暑いケド笑
    2024年09月04日 15:00
  • kou

    こちらも米どころですがスーパーでは殆ど欠品状態です。
    仕方がないので実家で米を分けてもらいました。兼業農家なのでいつも米は頂いているのですが、今回は有難さが身に沁みました。
    2024年09月04日 15:02
  • ミケシマ

    >hana2024さま
    たった今、なんとか新米1袋をゲットしてきました^^
    お高かったです(´;ω;`)
    ちなみに↑に追記しています^^
    お好み焼き、弁当もお好み焼き、そうめん、焼きそば、弁当も焼きそば・・・はちょっとツラかったです。笑
    そして夫の今日の弁当は手作りのナポリタンでした。
    今夜は1週間ぶりの白いご飯の予定です!
    明日からの弁当も白米の予定!ホッとしました~
    ホント、食べ盛りのお子さんがいる家庭は大変だと思います。
    米だけでなく、食料品がなんでもお高いですもんね。
    まるの唯一の嫁入り道具・ねこじゃすり。
    そうそう、これでナデナデするとゴロゴロと喉を鳴らすんですよ~(*^^*)

    >エンジェルさま
    エンジェルさーん
    うちもなんとかゲットできました(≧∇≦)
    ↑に追記しています☆
    夫は玄米がイマイチみたいです(;^ω^)
    私は玄米100%で食べるのが意外と好きです。
    よく吸水させて、塩をちょっと加えて、炊飯器の玄米モードで炊くと、トウモロコシのような甘い香りがしてくるんですよね~
    「玄米1合にもち米を1スプーンほど混ぜて炊く」
    おお!それは知りませんでした!これはやってみたいです!!

    >2kさま
    道の駅かぁ(≧∇≦)
    それは盲点でした!!こんどチェックしてみます(☆∀☆)キラーン
    2024年09月04日 15:16
  • ミケシマ

    >溺愛猫的女人さま
    お米屋さん!まったく思いつきませんでした(≧∇≦)
    調べてみると車で15分くらいのところに良さそうな米販売店があったので、さっき行ってきました。
    ↑に追記しています(*^^*)
    貴重な情報をありがとうございました!
    まるの嫁入り道具のねこじゃすりは、保護主さんの手書きネームも宝物です♡
    サバ缶の料理、いろいろ試しています。
    あんなにたくさんあったサバ缶が残り少なくなってきちゃいました(≧∇≦)

    >sanaさま
    お米、なんだか急に欠品になったような気がします。
    とりあえず新米を1袋ゲットしてきました!
    ↑に追記しています^^
    今回は、お米のありがたみをひしひしと感じましたねぇ…
    sanaさんの「何となく他の物を多めに食べてます」わかります~笑
    いまあるお米を大事に大事に、節約という気持ちですよね。
    玄米もおいしいですよね。私は好きなんですが…(しかも玄米100%で炊くのが好き^^)今回は、諦めます。夫が不在のときに炊いて1人で食べよう。笑
    えーっ、sanaさんのお近くのスーパーでは、台風前にパンがなくなったんですか!自宅避難用かな。品薄になると心配でみんな買っちゃうのかな…嫌な連鎖反応ですね><
    ほんと、無駄な買い占めだけはやめてほしいです。
    まるはナデナデが大好きで、今朝も私が起きると部屋の前でゴロンと横たわって要求してきました。そのときのまるの表情といったら…!なんというか「撫でるがよい」という不遜な態度でしたね。笑
    みゅんちゃんはブラシが苦手だったのですね^^
    濡れた手で撫でると毛が飛び散らずにいっぱい取れますよね(≧∇≦)
    sanaさん優しい~~~♡

    >yamatonosukeさま
    さっき、なんとか新米1袋をゲットしてきました(*^^*)
    お高かったです(;^ω^)
    大事に食べます~
    2024年09月04日 15:35
  • も〜

    無いですよねーお米。ホント。
    うちは今月末までくらいまで、なんとかもつかな。
    それ以降もなかったら…お蕎麦とパスタかなぁ…。
    ●mazonでは5kg8000円超えてましたよ〜(ーー;)
    ぼったくり過ぎだ!!
    サバ缶ご飯、やってみます。みりん買ってこねば。
    梅干し苦手なので削除してメモしました^^;
    まるちゃんの嫁入り道具、ちょっと泣ける(TT)
    保護主さん、可愛がっていたんだなぁ…。
    お家が決まって別れる時は、嬉しいけれど寂しかっただろうなぁ。
    ところで…ハムスターに櫛なんて要るの??
    毛ないよね???
    2024年09月04日 23:41
  • ミケシマ

    >SORIさま
    SORIさん宅近くのスーパーでは、お米が普通に戻ってきたようですね。スゴイ!
    そうそう、いっぱいあると、もうみんなどうでもよくなるみたいですよね(;^ω^)
    この記事をアップしたら、コメントで「道の駅やお米屋さんには置いてある」との情報をいただいて、昨日お米屋さんに行ってきました。無事に新米5kgを1袋買うことができました(≧∇≦)
    お陰様で、昨夜は1週間ぶりの白米を食べました~笑
    SORIさんは、熊本の叔父様がお米を送ってくださっていたのですね。私も1人暮らしのときから両親にもらっていて、結婚後は夫の実家からもらっていたので、米を買う習慣があまりありませんでした(;^ω^)※私の実家も夫の実家も新潟です
    ほんと、労せずお米を入手できていたのはありがたいことですね。

    >ゆきちさま
    ゆきちさんもお米が食べられていないのですね(´・ω・`)
    私は昨日、近所の米販売店で無事に新米をゲットしてきました!高かったけど…
    ちなみに↑に追記しています^^
    絶対に「無い」ってことはないんですよ。夫曰く、JAと農水省が結託して米の価格を釣り上げているということです。備蓄米もあるはずなのに、農水省はなんだかんだ言ってそれを放出しませんよね…。それも、米の価格が下がらないようにするためでしょう。価格を釣り上げて、困るのは消費者、生産者は減反を強いられているから得はなく、潤うのはJAなのでしょうね。。
    サバ缶の炊き込みご飯、簡単でおいしいです(*^^*)これに具だくさんの味噌汁があれば、夕飯はOKです。
    まるはナデナデが大好きで、ねこじゃすりもけっこう好きみたいです^^
    こてつくんのじゃすりへの反応はなんだか予想通り(≧∇≦)
    「なんにゃコレは~!ケリケリ!」というこてつくんを想像しています♡

    >ムサシママさま
    昨日、お米販売店で新米5kgをゲットしてきました!
    ↑に追記しています☆
    夫の弁当は、お好み焼き→焼きそば→ナポリタンで(しかも夕飯もほぼ同じもの^^;)やっと今日、ご飯の弁当を持たせることができました(≧∇≦)
    供給が追い付かず逼迫している物を買うために並ぶという行為に抵抗を感じます。生死に係わることならそんなことも言ってられないんでしょうけどね。
    ムサシママさんは辛い思い出があって、並ぶことに抵抗感がおありなのですね(´・ω・`)
    いつかお話しを聞けたら嬉しいです。
    ほんと、米がなくても他にいくらでも食べるものがある、今の時代はありがたいですね。今回私も心からそう思いました。
    ねこじゃすり、まるに抱っこさせてみました^^
    おお~、じゃすりは呉が発祥なのですか!猫の舌のような感覚、いいアイテムですよね♪
    ミミたんもピンクのを使っていたんですね。汚れを拭き取れないというのはよくわかります。私も、壁などについたシマやミケの汚れやソファのバリバリはそのままにしてあります(≧∇≦)
    2024年09月05日 12:23
  • ミケシマ

    >kouさま
    秋田も一緒ですかぁ…
    コシヒカリやあきたこまちなど、メジャーな銘柄の米は人気があるから全国的に需要があり、一番先になくなるのかもしれませんね。
    私は昨日、お米販売店でなんとか新米5kgをゲットしてきました!
    うちも米はもらうことが多かったので、買うためにこんなに探し回ったのは初めてでした(;^ω^)

    >も〜さま
    他の方のコメントで「道の駅やお米屋さんにはある」という情報をいただき、昨日さっそく新米5kgをゲットしてきました!
    ↑にSORIさんという方がコメントしていますが、中には普通に戻ってきたスーパーもあるようです(たしかSORIさんは千葉の方だったはず)
    ●mazonでは5kg8000円超え!ひどい( ̄▽ ̄;)
    こんなの買う人がいないといいな。転売ヤーが得するだけだよ!
    サバ缶ご飯はおすすめです^^教えていただいたレシピも梅干しは入っていませんでした。私が買ったサバ缶は味がついていないものなので、みりんや醤油を入れましたが、味付きのサバ缶だったら加減してみてくださいね^^
    まるの嫁入り道具・ねこじゃすり、保護主さんの手書きの文字を見るたびに私も泣けてきます。まるを保護したばかりの頃、棒状のものをすごく怖がったので、クイックルワイパーを見せながら少しずつ慣らした…とおっしゃってました。お陰様でうちに来たときはだいぶよくなっていて、今ではまったく怖がりません。
    「ところで…ハムスターに櫛なんて要るの??毛ないよね??? 」というも~さんのコメントに爆笑しちゃいました(≧∇≦)
    ハムスターでも毛あるやろ!!って笑
    まぁ私もハムスターの実物を見たことはあまりないのですが、「ハムスター コーム」とかで調べるといろいろと出てきます(*^^*)
    2024年09月05日 12:37
  • kou

    うちも同じブラシ使ってます。
    これはハムスター用ではなくて、ドギーマン猫のノミ取りブラシだと思います。
    うちはブラッシングが嫌いなのですが、これを使うと素直に応じてくれるんです。これは毛が飛び散らないので重宝してます(^-^)
    2024年09月12日 06:02
  • ミケシマ

    >kouさま
    そうそう、これ、ノミ取り用のクシと似てますよね!
    ミケちゃんはクシだと嫌がらないのですね(≧∇≦)
    うちのまるもそうかなぁ。
    先代の、シマやミケが使っていたラバーブラシはちょっと嫌がります。
    クシが毛をキャッチしてくれて、飛び散らなくていいですよね\(^o^)/
    2024年09月13日 10:38