激旨ミルクプリン爆誕

前回も書きました、木次パスチャライズ牛乳がいたく気に入った私。

木次パスチャライズ牛乳.JPG

すると夫が1Lのを買ってきてくれました。(前回は500mLでした)

嬉しいんだけど…消費期限が2日後。

賞味期限なら、ある程度切れても余裕で飲むのですが、消費期限なので2日後までに飲み切りたい。

だったらミルクプリンを作ってみよう!ということでーーー

ミルクプリン完成!!.JPG

作った!かわいい!!

以前、友人のNちゃんがお土産に持ってきてくれたプリンの空き瓶を使いました。

かわいっ( ゚Д゚)

できあがったミルクプリンは……驚くほどおいしい!!( ゚Д゚)ウマー

あまりのおいしさに夫もビックリしていました。

ふるふるミルクプリン.JPG

クックパッドのレシピを参考にしたのですが、口当たりはふるふるでやわらか。

砂糖を少ししか入れていないので、ミルクの甘みを存分に味わえます。

そしてあの、キャラメルのような独特のコク…!

売れるよこれ( ゚Д゚)(自画自賛ですみません。でもレシピはクックパッド)

ではレシピを(*^^*)

*材料*
・木次パスチャライズ牛乳……400mL
・グラニュー糖…………………大さじ3
・粉ゼラチン……………………5g
・水(ゼラチンふやかす用)……50mL

*作り方*
1.80℃くらいのお湯に粉ゼラチンを入れてよく混ぜ、溶かす
2.鍋で牛乳を温め、グラニュー糖を入れて溶かす ※沸騰厳禁
3.ふやかしたゼラチンも加え、よく混ぜて溶かす ※沸騰厳禁
4.器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ冷やす⇒完成

今回はせっかくのパスチャライズ牛乳なので、2.3.のときに70℃を超えないようにしました。

すごくおいしかったけど、次回はゼラチンふやかす用の水をもう少し減らし、

その分牛乳を増やして作ってみようと思います。

ちなみに「木次ミルクのプリン」というのも売られていますが、そっちはまだ食べたことがない。

食べ比べてみたいです(*^^*)

********************************************

またまたyes_hamaさんのブログからで申し訳ないのですが(;'∀')hamaさんすみません

ポルトガルの白ワイン「GATAO」の話題。

GATAOの缶が発売され、売上の一部が保護猫さんの支援に役立てられるというもの。

2022年2月22日に発売されていたのですね(*^^*)⇒「ガタオCAN新発売

ところで、いまのガタオのラベルって可愛いんだな…

私が前に飲んだときはもっとリアル猫さんだったような…

と思い、写真を探してみました。

2012年のフォルダの中に1枚だけありましたー!!

ガタオ旧瓶2012年.JPG

これも可愛かったけど、今のラベルの方が売れそうなデザインだよね 笑

ガタオCAN、見かけたら買います。ぜったい!

********************************************

GATAOのボトルを探していて、2012年の冬を思い出しました。

今から12年前。干支がひとまわりしたってことですよね。

この頃は、父が入院していてよく病院に行ってたな。

雪もけっこう積ってたみたい。

↓2012年1月

雪景色.jpg

↓2012年1月のシマとミケ ※やたらと写真をデコっていた(;^ω^)

シマの尻に顔をうずめる.jpg

↓2012年1月のミケ

ミケアップ.jpg

とにかく床暖が好きなシマとミケでした♡

おててつなぎっ2012年冬.JPG

↑2012年冬 仲良くねんね~♪

この記事へのコメント

  • 青山実花

    手作りミルクプリン、
    美味しそうですね^^
    最近は、ネットで色々なレシピが
    見られるので参考になりますね^^
    私もyoutubeにアップされていた、
    コーヒー牛乳プリンを作ろうと
    今、計画中です^^
    2024年01月25日 06:29
  • みうさぎ

    良いなぁ良いなぁ容器も可愛いよん
    ミケシマスナップ思い出は色褪せません〜
    2024年01月25日 07:47
  • Take-Zee

    こんにちは!
    さすがです、ササッとこういう美味しそうなのが
    出来てしまうなんて (^-^)!
    2024年01月25日 10:20
  • 溺愛猫的女人

    ミルクプリン!!!容器がピッタリ、丸いフォルムが可愛い♡
    激旨プリンが爆誕して良かったですね(*^^*)
    ガタオCAN、私も探してみます。
    シマちゃんとミケちゃん、仲良く寝ている姿が可愛いすぎです。
    2024年01月25日 10:35
  • ゆきち

    美味しい牛乳で美味しいミルクプリン♪
    もうプリンなんて何十年も作っていません^^;
    温度管理が大切なのですね!
    同じGATAOワインの空ボトル、押し入れに入ってます。
    猫柄だし何かに使うかな~と思いつつ、花瓶以外の使い道は思いつかなくて・・。
    確かに缶の方がカラフルで猫もかわいくなってる♪
    何より保護猫活動支援になると知って、探して買おうと思います^^
    飲んでお役に立てるなら、こんなにいいことないです。
    お顔くっつけたシマさん、ミケさん。
    いつまでも眺めていたいですね(#^^#)
    2024年01月25日 10:52
  • Boss365

    こんにちは。
    木次パスチャライズ牛乳でミルクプリン制作、ニャイスです!!
    また、可愛い「プリンの空き瓶」あり、詰めて販売可能ですね(爆)。
    レシピ見ると「卵なしプリン」でシンプル調理、沸騰に気を付ける感じかな?
    ところで、2012年のシマ&ミケちゃん写真、ニャイスショットですね。
    シマちゃんのお尻に密着のミケちゃんの頭も最高ですが(爆)・・・
    ラスト頭を合わせた寝姿、かわいく癒しあり平和ですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年01月25日 11:15
  • nachic

    木次ミルクのプリン、入れ物も可愛いし美味しそう!
    卵無しなので、シンプルに牛乳のおいしさを味わえるレシピですね。
    GATAOワインが保護猫の活動に役立てられているのですね。
    最近めっきり飲めなくなってしまったのですが、ボトルが可愛いので、探してみようかと思います。
    平和そうなミケさんシマさんの頭ぺったりくっついて良きフォトですにゃ^^。
    2024年01月25日 11:27
  • ミケシマ

    >青山実花さま
    このミルクプリン、材料は少なくとっても簡単で絶品!
    また作りたいと思います(*^^*)
    このレシピはクックパッドでめちゃくちゃ人気がありました。
    (つくれぽ〇〇人!みたいな)
    レシピの口コミが見られるのもネットの良さですね。
    コーヒー牛乳プリン、おいしそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    うまくできたらブログで見せてくださいね(*^^*)

    >うさこさま
    容器が可愛いですよね!
    口がすぼまった瓶なので、漏斗を使って液を流し入れました(*^^*)
    シマとミケ、床暖でくっついてたな。
    ほんと、昨日のことのように(というか現在進行形で)思い出します。

    >Take-Zeeさま
    材料シンプル、手順も簡単なので、朝食を作る前にささっとできました!
    夫も気に入ったようなのでまた作りたいと思います(*^^*)

    >溺愛猫的女人さま
    この容器のおかげでプリンが一段とおいしそうに見えます!笑
    とても簡単だし、ビックリするくらいおいしいので
    手土産に持っていくのもいいな~と思いました(*^^*)
    ガタオCANはぜったいに買いたいです。見つけたら買いだめします。
    シマとミケにはいつもホッコリさせられます(*´ω`*)
    2024年01月25日 13:05
  • ぼんぼちぼちぼち

    乳製品大好きなので、このミルクプリン、すっごく食べてみたいでやす!
    売ってほしい〜
    2024年01月25日 13:16
  • ムサシママ

    本格的な手作りプリンに驚きです
    パッと写真だけ見ると売ってるもの?と思いました
    羨ましいくらいお料理がお上手ですね
    それに物知りで素晴らしいです
    木次パスチャライズ牛乳を調べたらやはり奥出雲だったんですね
    木次は大山にスキーに行く時に通過していました
    猫ワイン?猫が飲むワイン?なんてアホなことを思った
    時代に付いていけていないおばはんです^^;
    ワインは殆ど飲まないので分かりません←言い訳です^^;
    12年前のミケちゃんとシマちゃんですか~
    くっつきあって仲の良さが伝わってきます
    2024年01月25日 13:56
  • (。・_・。)2k

    ミルクプリン美味しそう
    給食で出てたの好きだったんですよねぇ
    牛乳 ずっとおいしい牛乳ばっかりだったんですが
    最近 四つ葉牛乳にハマってます
    てか 最近 900mlって多いですよね 100ml勝手に減らしやがって
    2024年01月25日 17:58
  • yes_hama

    この牛乳の美味しさは味音痴の私が発信するよりもミケシマさんに発信していただいた方が皆さんに信用して頂けると思います。ありがとうございます。<(_ _)>
    おおおお、旦那様が1Lをご購入されましたか!存分に堪能できますね!!そしてアレンジしてミルクプリンを作ってしまうなんてさすがです。Nちゃん先輩(先輩?^^;)から頂いた瓶も可愛らしくていいですね。メチャ美味しそうですー。
    じつは先週、木次の商品を何種類か購入し飲みくらべしたのですが、「木次のミルクプリン」はとてもコクがあり美味しいですが、食べた後にパスチャライズ牛乳を飲んでもパスチャ牛乳の方が旨味が勝っている気がしました。今のところ「無敵の木次パスチャライズ牛乳」だと思ってます。ただ、缶ビール並みに高価なのが玉にキズですね。^^;
    GATAOワインの旧ラベル、こんなデザインだったのですね!画像をアップしてくださりありがとうございます(でも、お辛い記憶を思い起こさせてしまったようで申し訳ありません)。いかにも外国の猫って感じですね。これはこれで風格があって歴史あるワインってイメージですね。GATAO缶ワイン、甘口がお好みの方には「ちょっと・・・」かもしれませんがぜひ一度お試しを。ちなみに私はイ〇ンモールの食品売り場でゲットしました。ご参考になるかどうか。。。
    2012ミケさん&シマさんの仲良し画像はいつも癒されます。仲良くねんね~♪の寝姿はミケさんの方がお姉さんみたいですね。^^)
    最強寒波襲来でこちらでもいま相当冷え込んでます。でも幸い雪は積もっていません。そちらの状況はいかがでしょうか?
    2024年01月25日 21:25
  • ミケシマ

    >ゆきちさま
    今まで牛乳寒天は作ったことがあったけど、ゼラチンを使ったミルクプリンは初めてでした!高温になりすぎるとゼラチンが固まらないので、温度管理にめちゃくちゃ気を使いました(≧▽≦)
    あっ、ゆきちさんは旧・GATAOボトルお持ちなんですね。
    ラベルが猫というだけで買ってしまいますよね(*^^*)
    私も気に入ったワインボトルはとっておいて飾って?いましたが、数年前にぜんぶ捨てちゃいました(;'∀')
    ガタオCANで保護猫活動支援、ステキですよね。
    多めに買ってストックしておけば、ちょっと飲みたいときに便利かも♪
    顔をくっつけて寄り添うシマとミケ、癒しの光景でした(*´ω`*)

    >Boss365さま
    夫が1Lのパスチャライズを買ってきたときは「なんでこんなに大きいの買ってくるのー!」と言ってしまいましたが、結果的においしいミルクプリンと出会うことができて、夫GJ!!!でした(≧▽≦)まさに怪我の功名!!
    コロンとしたプリンの空き瓶、しかも5個あるのが可愛くて(ΦωΦ)フフフ…
    販売するとしたらいくらになるだろう。
    計算してみたら、1瓶あたり40円ほどでできました。材料費30%とすると、133円。瓶代入れて200円とか?
    意外と安く作れたのにびっくりです。手作り安っ笑
    2012年のシマ&ミケを見ていただきありがとうございます。
    ミケはよくシマの尻に顔を埋めていました 笑
    顔を寄せ合い手を重ねて寝ている姿、ほんと懐かしいです(*´ω`*)

    >nachicさま
    木次パスチャライズ牛乳で作ったミルクプリン、味も最高なんだけど、この瓶が本当に可愛かったです。
    ↑の分量でほぼ5個ぴったりで、まるで誂えたかのようでした(*^^*)
    材料も、牛乳、砂糖、ゼラチンというシンプルさ☆最高です!
    ガタオCAN、保護猫支援に役立てているなんてステキですよね。
    缶のワインは買ったことがないので、そういう意味でも興味あります。
    仲良しのシマミケ、冬になるとよく見かける光景でした(*^^*)
    温かそうにくっついて、癒し効果絶大でしたよ♪
    2024年01月26日 00:04
  • yamatonosuke

    1Lサイズパックも見てみたいです(笑)
    消費期限が2日後は焦りますね・・・
    プリンの空き瓶は大仏プリンに似てるかも(≧◇≦)
    いいんです~自画自賛していいんです~ブログだもの!
    スプーン片手に飛行機乗って今すぐ向かいたい(笑)
    ミケさんシマさんのお尻にinですか(≧◇≦)
    2024年01月26日 00:08
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    ぼんぼちさんにならもちろん差し上げますよ!!
    お代は要りません(*^^*)
    むしろぜひ食べていただきたいです~♡

    >ムサシママさま
    とても簡単なレシピなのですが、可愛い瓶のおかげですごくグレードアップして見えますよね(*^^*)
    牛乳の甘みとふるふるの食感が味わえる、絶品プリンになりました。
    そうそう、木次は島根県の木次です!
    さすが~スキー関連でご存知だったとはさすがムサシママさんです。
    ボトルや缶に猫が描かれたこちらのGATAOは、ポルトガルのワインです^^
    ずっと前に飲んだことがありますが、さっぱりとした味だった記憶…
    缶の方は、売上の一部が保護猫支援に使われるということなので、ぜひ買って飲みたいと思います。
    12年前の1月頃のシマとミケです(*^^*)
    2006年5月と8月うまれなので、2匹ともまだ5歳の頃かな。懐かしいです。

    >2kさま(/・ω・)/
    ミルクプリンすっごくおいしいです!!ぜひ食べていただきたい~
    よつ葉牛乳にはいろいろな種類があるみたいですね。
    2kさんが飲まれてるのはどれだろう?白×緑の「特選」かな。
    おいしい牛乳は900mLなんですね。(いま調べた)
    ステルス値上げだ~( ゚Д゚)
    2024年01月26日 00:46
  • ミケシマ

    >yes_hamaさま
    前回に引き続き、hamaさんの記事をネタにしてしまいました(;'∀')スミマセン
    木次パスチャライズ牛乳は、hamaさんに教えていただかなかったら買うことはなかったと思うので本当に感謝です!
    夫が1Lのを買ってきたときは「おい!」と思いましたが(笑)、おいしいミルクプリンに出会えてむしろよかったです(*^^*)
    Nちゃんは年下なんだけど、人間ができていて私よりずっと大人です笑。
    プリンを上の分量で作ると、この空き瓶にほぼぴったり5個できました。瓶1個が80mLくらい入るんですね。コロンとしたフォルムを5個並べたら可愛くて、1人で「かわいっ!!」と叫んでしまいましたよ。
    そしてhamaさんすごい!飲み比べをされたんですね。「木次のミルクプリン」には砂糖とゼラチンのほかに「乳製品」が入っているようです。おそらく生クリーム等ではないでしょうか。きっとそれでコクがあるんですね(*^^*)しかしそれを上回る旨みのパスチャライズ牛乳!!ほんと無敵ですね。私も次はプリンを買ってきていろいろと比べたいと思います☆
    そうそう、GATAOワインの旧ラベル、どこかに写真があったよな~と思って探しました(*^^*)見つけたときの達成感が最高でした。笑
    12年前のことをいろいろと思い出し…でも、辛くはないです(*^^*)
    父のことやシマ、ミケのこと、ゆっくりと思い出す時間にもなってとても幸せでした。
    ガタオCANは必ず買います!甘いワインはほとんど飲まないので、爽やかなGATAOが楽しみです♪おっ、イOン(←Oオーにしてみた)にあるかもなんですね!探してみます。
    2012・冬のミケ&シマ、まだ5歳だった頃です。最後の仲良くねんねの写真、ほんとだミケが姉に見えますね(≧▽≦)「ミケの方がお姉さんみたい」は、このブログ発足当時からよく言われていました(*´艸`*)
    それにしても本当に寒いですね。うちの周辺も雪はほぼないです。このあたりは風が強いのが難点なのですが、そのおかげで雪があまり積もらないんですよ~☆

    >yamatonosukeさま
    1Lパック、次に買ったらお見せしますね(≧▽≦)
    消費期限あさってやん!と焦り、グラニュー糖とゼラチンを買ってきてプリンにしました。結果めちゃくちゃおいしいミルクプリンが爆誕しちゃいました!
    大仏プリンのような丸い空き瓶に5個できたミルクプリンは、私が3個、夫が2個を2日でぺろりと食べてしまいました☆yamatonosukeさん、召し上がりたいときは予約制でお願いします。笑
    ミケはよくシマの尻にinしてましたね~(*^^*)
    落ち着くのだろうか…
    2024年01月26日 01:22
  • marimo

    木次の牛乳で作ったプリン!
    これは、見た目も(きっとお味的にも)売れます!
    こういう小瓶に入ったプリンってそそられますよね♡
    作り方も、温度管理に注意したら、工程は簡単ですね。
    でもこの牛乳を見たことがない!
    濃厚なのですか?
    GATAOワイン、ボトルも缶も見たことがない・・・
    ワイン屋さんにもなかった~、どこにあるんだ?
    2012年の、しまさん&ミケさん頭くっつけて仲良くお昼寝。
    ほっこりする光景です(=^・^=)
    2024年01月26日 08:36
  • kontenten

    ポルトガルの白ワインとは・・・珍しいですね(^o^)
    ただ、このボトルは以前見た事がありますよ・・・(゚ω゚)
    或るオフ会に行ったら、このワインが置いてあって
    プレゼント?って思ったら買わされた・・・もとい譲ってもらった
    たぶん、そんな記憶が正しいと思いますが・・・味は記憶に(^^ゞ
    【GATAO】・・・アルファベットなら格好佳いですが^^;Aアセアセ
    ガタオ・・・脚を骨折して尻尾の折れた長毛白猫ミーシャの名前
    ガタオ・・・当時いたカナが金型のカナなので、金型のガタって
    決まる寸前でしたが、当時聴いた音楽の作曲者ショスタコーヴィチの
    愛称【Mischa】になりました(=^..^=)ミャー
     いやいや、デコった写真も素敵ですよ(^o^)
    斯く云う私も、或る時期洒落た文字の【konteten】を入れてました(><)
    それに比べたら・・・全然、お洒落だと思いますよ(^_-)
    それにしても、頭と頭を着けて寝るなんて本当に仲良しさんですね(^^)
     OH!ご主人・・・さすが太っ腹?大人買い?ですね(゚ω゚)
    奥様が気に入ったと思えば、そのお気持ち・・・佳くわかります。
    そして、飲むだけでなくプリンにするとは・・・流石です(^o^)
    プリンを作ると申せば、昔々母がハウスのママプリンを作ってくれましたが
    本格的なプリンは・・・このように作るのですね。勉強になります。
    ただ、美味しい牛乳で作ったプリン・・・まさに美味しいヤツですね。
    「木次ミルクのプリン」との対決?食べ比べ?も楽しみにしております(^^)
    2024年01月26日 09:28
  • あおたけ

    前記事でご紹介されていた
    ちょっとプレミアムな“木次パスチャライズ牛乳”
    消費期限までに飲みきれないと判断して
    ミルクプリンを作られるという
    発想と機転の利かせかたが素敵です(*´▽`*)
    ミルクの優しい甘さと
    パスチャライズ牛乳ならではのコクが効いた
    絶品プリンが美味しそう(≧∇≦)
    取っておいた丸っこい空き瓶も
    まさに今回の出番を待っていたようにぴったりで
    見た目にもかわいいですね♪
    ポルトガルワインの「GATAO」は
    リンク先で見た今のラベルもオシャレだけど
    個人的には以前の緑色っぽいリアル猫さんのほうが
    落ち着いた印象で好みかな・・・(・∀・)
    仲よくねんねのミケさんとシマさん
    写真を見返すとほっこりとする
    いい想い出ですね(´ー`)
    2024年01月26日 17:53
  • ミケシマ

    >marimoさま
    このミルクプリン、本当においしかったです!
    丸っこい容器もかわいくて、冷蔵庫から全部出して並べて写真を撮りました笑
    材料がシンプルで作り方もすごく簡単なのですが、「木次パスチャライズ牛乳が見つけられない」という方が多いみたいですね。
    ふつうのスーパーには売られてないかも…消費期限が短いので、管理が大変だと思います。
    私はオシャレな(笑)肉屋で買ったので、意識高い系のお店とかにあるかもです♪
    味は、濃厚というよりは旨みがあるというか…乳臭さがなくてさっぱりしてる感じもあります。実際、乳脂肪分は私がいつも飲んでる安い牛乳より少なかったです。
    GATAOワイン、yes_hamaさんの情報によるとイオンにあるようです。
    私もまだ見かけたことないですが、週末にイオンに行ってみようかな(*^^*)
    シマとミケも見ていただいてありがとうございます!
    冬になると、床暖で2匹ぴったりくっついてるのがいつもの光景でした♪

    >kontentenさま
    ポルトガルの白ワイン、ポートワインのイメージで甘いのかと思いきや辛口テイストのようです(*^^*)
    おっ、kontentenさんはGATAOをご存知なのですね。
    私はずっと前に2回くらい飲んだ記憶があります。たしか暑い夏にゴクゴク飲んだ気がするから、さっぱりだったのかも。
    ミーシャ兄ちゃんはガタオという名前が候補だったのですね。
    金型のカナとガタなんてシャレが効いてるな(≧▽≦)
    でもショスタコーヴィチのミーシャになったのですね。
    デコった写真も見ていただいてありがとうございます!笑
    kontentenさんのお写真に、サインが入ってるのなんとなく覚えています。
    白い文字で…筆記体だったような…。ステキでしたよ☆
    夫が1Lのパスチャライズ牛乳を買ってきたときは「なんでー!?」と思いましたが、私のために買ってきてくれたんですもんね。
    ミルクプリンにしたら消費期限内にペロリと食べてしまいました(^^ゞ
    ゼラチンで固めるだけなので、卵と牛乳で作るプリンよりずっと簡単でした!
    「木次ミルクのプリン」との対決!やってみたいです\(^o^)/

    >あおたけさま
    そうそう、そうなんです!
    消費期限までに飲み切れないかもと思い、何かにアレンジしようと考えたとき、夫からはクリームシチューという案が出ました。
    でもシチューにするのはなんだかもったいない(おいしいとは思うけど)。
    そこで牛乳のおいしさを最大限に活かせそうなミルクプリンにしたのです!
    ちょうど5個あった、友達のお土産のプリンの空き瓶にぴったりでした(*^^*)
    ほんと「出番を待っていた」という言葉がまさに!です!!
    GATAOのリンクも見ていただいたのですね。
    あおたけさんは旧ボトルのデザインの方が好みなんですね(*^^*)
    どっちも素敵だけど、旧のほうがシックで、新のほうがキュートな感じですよね♪
    シマとミケは本当に仲良しの兄妹で、見ていて癒されることばかりでした。
    写真を見返すと、シマもミケが今もここにいるような気持ちになります(*´ω`*)
    2024年01月26日 23:10
  • sana

    美味しい牛乳で作ったミルクプリン!
    格別な美味しさだったのですね。
    ちょうど空き瓶にピッタリですごく可愛い~^^
    GATAOのラベルも可愛いですね~^^
    シマちゃんのおしりに頭突っ込んでるミケちゃん^^
    きれいなミケちゃんのアップ♪
    そして、いやぁん、ミケちゃんのおててにシマちゃんたら手を乗っけて上向いてほっぺに寄り添って~何というラブラブショット^^
    ほっこりさせていただきました~^^
    2024年01月28日 23:26
  • ミケシマ

    >sanaさま
    木次パスチャライズ牛乳で作ったミルクプリンは格別のおいしさでした!
    丸い形の瓶もすごく可愛いですよね(*^^*)
    売っている「木次 ミルクのプリン」と食べ比べてみたいです!笑
    今の時期は、シマとミケがくっついて床暖を満喫するのがいつもの光景でした。
    ミケはよくシマの尻に頭を突っ込んでましたー(≧▽≦)
    シマとミケのラブラブショットも見ていただいてありがとうございますー!
    寒い冬に少しでも温まっていただけると嬉しいです(*´艸`*)
    2024年01月29日 23:43
  • SORI

    ミケシマさん おはようございます。
    手作りプリンは美味しかったことでしょう。それも美味しいミルクを使ったミルクプリンなのですね。食べてみたいです。
    昔ながらのプリンに感激した時のことを思い出しました。
    2024年01月30日 09:16
  • ミケシマ

    >SORIさま
    私も、自分で作ったのに何ですが、初めて食べたときとてもおいしくて感動しました!!笑
    低温殺菌のおいしい牛乳だったので、ミルクの風味を生かすなにかを作ろう…とミルクプリンにしました(*^^*)
    近いうちにこの牛乳を買ってきて、また作ろうと思います♪
    2024年01月31日 00:07